投稿者: mitani3
2009年02月28日
2009年02月26日
2009年02月22日
2009年02月20日
2009年02月17日
2009年02月14日
2009年02月11日
2009年02月11日
2009年02月02日
2009年02月02日
投稿者: mitani3
2009年02月28日
KIT 三谷3研 追いコン
二子玉川の自宅に、KIT三谷研究室の4名が集まった。
1年間ご苦労様&もう半年頑張るゾの集いである。
食べ物、ワイン持ち込みで、5時間半。
楽しいひとときであった。
終わった後、次女が
「どんな人たちなの?」
と聞いてきた。いやいやアヤシイ人たちではありませんよ。
4人から、プレゼントを貰った。
春になったら、これで、講義だ!
2009年02月26日
HP作成計画
4月から始まる「ソクラテスの人事」
ある意味では最大のPromotion機会である。
その終了に合わせて「発想力」本を出す、ことくらいしか考えていなかった。
それだけでも簡単ではないのだが、忙しいのは4月から6月。
4月2日22:00~の第一回放送までに出来ることはないだろうか?
考えてみたら一つあった。
それがHPの拡充だ。
今のは、これ。
http://
ソネットの無料サービス、ドットちょっと、を使ったものだ。
思い立ったが吉日。
ex-ac MLで呼びかけてみる。
「(格好いい)HP作成の委託先を探しています」
一日で10件弱のレスがあった。自薦他薦様々である。
中には「三谷さんファンです!是非!」という熱烈なものまで。
そのうち2~3件と話を進めてみようと思う。
目指すは格好いいトップページ。ブログ付き。
乞うご期待。
3月末、リリース予定。多分。
みなさん、格好いいHPあったら教えて!
2009年02月22日
アカデミーヒルズ 発想力講義
そのまんまであるが、説明しておくと、六本木ヒルズを中心に運営されている社会人教育活動である。
なぜか40階と49階に分かれており、私は何を血迷ったか、最初アカデミーヒルズ40に行ってしまい、受付のヒトに「2階まで降りて、49に上り直して下さい」とあっさり。
ともかく、「発想力」をテーマに、JAH法の演習付きでの5時間!
みっちりやらせて貰った。
30名弱の皆さんからの評価は、まあまあ。
5が半分、4が半分。
もちろん目標は5が7割以上、だからまだまだである。
どこをどう改善すべきかなあ・・・
講座の最初30分ほど、NHK教育による撮影が行われた。
4月からの新番組「ソクラテスの人事」をお手伝いするのだが、そこでの紹介ビデオ用だ。
使われるのはきっと10秒くらいなのだろうけれど、カメラマンとマイクさんと、下からズーーーッム、という感じで面白かった。
これはとくに緊張せず。
3/16にはアカデミーヒルズのライブラリー会員向けに開催される「ライブラリートーク」でお話しする。
これは「正しく決める力」の紹介&トーク、なのだけれど、初お目見えなので、どう何を話すか、考えないと・・・
本絡みで言うと「観想力」の韓国語版が出版されることになった。
夏頃には出るのだろう。
要請されて、韓国語版向けの序文、などというものも書いたりしている。
CRM初版に続いて2冊目だが、ちょっと嬉しい。
いつか、英語でも出版されるように頑張ろう。
明日は次女の都立入試。
9時には寝たようだ。
でも「たぶん昼を過ぎると眠くなる」とか言っている。
一日で5科目一気、だから、午後の理社も大事なんだけどねえ。
————————————————–
まるでおもちゃのような、六本木ヒルズ49階からの眺め
2009年02月20日
福井青年会議所にて
お昼には福井に着いて、母と四方山話。
孫たちのこと、娘やその旦那さんのこと。話題は尽きない。
少しお昼ねして、18時過ぎに、青年会議所の方が2名お迎えに。
1時間半の講演には100名の参加者。
その後、福井の奥座敷、開花亭で20名ほどの宴会。
いずれもまあまあの、乗り。
一番嬉しかったのは、半年前のミニ講演後、そこでの学びを実践された方の報告。
営業の抵抗はあったが丼勘定を改めて、ちゃんとハカったら、大きな収益改善機会が見えたと。
いいねえ。
疑わしきは、ハカれ!
発見力のキーワードは
・比べる
・ハカる
・空間で見る
だ!
2009年02月17日
ホゴシャカイ
当然、保護者会、である。
土曜日昼、新宿まで行ってきた。
本当は1300~全体会、だったのだが、家庭内連絡不備で私が到着したのは1345
全体会は、3年生のセンター試験結果を受けて、2年生の親への檄が飛んだらしい。
受験への決起集会みたいなもんだ。
結局、その後のクラス別の懇談会に1時間強、出席した。
たまたま部活待ちでヒマをしていた長女に教室を片付けさせたり・・・
母親陣が教室に集まってくる。
ときどき長女が私に耳打ちする。「あの白い服のヒトがXXのお母さんだよ」
家での話によく出てくる子どもたちのお母さんたちだ。
何人かに「お宅にお邪魔させて頂き・・・」とお礼を言われる。
そう言えば半年くらい前「運動会後の打ち上げの二次会」とやらで男女10数名がたむろしていたなあ。運動会が駒沢公園で行われたので、二子玉川まで流れてきたのだったね。
結局、2年生最後の保護者会と言うことで、参加者一人一人が1年間の感想を言って終わり。それはそれで面白かったけれどね。
「勉強は本人がやる気になるまで、我慢してます」と言う親が多くて、ちょっと驚いた。
エライ!
同時に「それで間に合うのか・・・」の不安。
さてさて。
2009年02月14日
コウチョウカイ
校長会、だね、普通は。
でも大学院でのこの時期、公聴会なのである。
修士研究の発表会だ。
持ち時間は一人30分。
20分で発表、10分Q&A。
専任教授陣だけでなく、学友たち、および、学長や客員教授の方々が見守る中での晴れ舞台だ。
もちろん、質問に手加減はない。
何がこの研究の本当の価値なのか?
このプレーヤーにとって何が一番大事か?
実現がもっとも大変な施策は?
などなど。
でも、それも想定の範囲内。
発表者はなんとかかんとか答えていく。
明日が三日目、最終日。
長女の高校の保護者会があるから、途中ちょっと抜けるのだけれど、楽しみだ。
2009年02月11日
不惑+5
もうすぐ45才になる。あと一月弱だ。
孔子曰く、
15にして学にこころざす(志学(しがく))
30にして立つ(而立(じりつ))
40にして惑わず(不惑(ふわく))
50にして天命を知る(天命(てんめい))
60にして耳したがう(耳順(じじゅん))
70にして心の欲するところにしたがいてのりを越えず(従心(じゅうしん))
60、70は分からないが、次の目標は50の天命か。
とはいえ、慌てることでもない。
なすべきこと、やりたいことを続けるだけ。
Visionはない、Goalもない。
こうやって歩き続けることが、私の在り方。
2009年02月11日
ナカハラジュン
こう書くと、まるでファッションのブランド名のようだが、本当は
中原淳
東京大学で教育学を研究する、新進気鋭の准教授さんである。
・社会人教育、企業研修をテーマとする
・外部との活動を活発に行う
・既存勢力と一定の距離を置く
点で特長がある。
先日、研究室にお邪魔してお話し。なかなか楽しかった。
先日の彼のブログ「「転職」と「学び」の関係!?」
http://
がとても面白かったので、mailでコメントした。
そしたらそれをブログに載せましょうと言うことになり、
http://
こうなった。
転職と学び、非常に面白いテーマである。
2009年02月02日
The future is here
日経アソシエの02/17号に、記事を書いた。
テーマ書評という見開きのもの。
「発想力の鍛錬法」みたいなやつだ。6つの本(とマンガとパズル)を挙げているが、問題はマスターキートン。
絶版なんだよねえ。
著作権で揉めているそうなのだけれど、解決せんもんかね。
The future is here, it’s just not evenly distributed yet.
未来はここにある。でもまだみんなには見えていないだけだ。
ウィリアム・ギブソン
2009年02月02日
「観想力」韓国語版 出版へ!
実は2007年にオファーがあって、かつ、前払い金も貰っていた、「観想力」 韓国語版、動き始めたらしい。
(いや、今まで止まっていたらしい( ̄∇ ̄))
いよいよ作業が進み、出版となるとか。
韓国語版向けの序文を頼まれた。
おお、一体どう書こうか・・・。見知らぬ韓国の若きビジネスパーソンへ!