カテゴリー: 08 執筆生活

2023年11月21日

『1フレーズ経営学』出版です!

遅ればせながら、10月末に発刊となった『1フレーズ経営学』のお知らせです。
初めてのSDクリエイティブでの出版でした。若い編集さんたちとケンカしながら頑張りました(笑)
デザイナーの山之口さんは今もっとも旬の方。お忙しい中、随分お手間かけてしまいましたm(__)m さてみなさん、どうでしょう?


書店の店頭ではこんな感じでした。

丸善の日本橋店、1階入り口の新刊コーナーです!

恒例ですが、KIT虎ノ門大学院や六本木ヒルズ49Fのライブラリーヒルズでもイベントを開催しました。

出版ウラバナシが盛り上がった、かな?

2023年10月01日

10~11月の予定です!

ふくいビジネス汎用スキル研修のトライアル後半の予約、まだ間に合います!
HP:https://bizskill291.com/
Peatix:https://bizskill291.peatix.com/view

10/3 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修❶「重要思考」
10/4 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修❹「プレゼンテーションと資料作成力」
10/5 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修❻「発想思考」

10/5 1300~1350 文藝春秋カンフェレンス「経営企画部門のあり方」
無料とはいえ定員600名、埋まっているらしい。さすが文藝春秋。

10/6 1030~1130 10min 収録「いろいろ」
10/7 1000~1200 イクシモ② 「社会で役立つ決める力・伝える力の共育法」
10/9 0930~1130 ふくいビジネス汎用スキル研修❸「伝える力とほめる力」
10/11 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修❼「ビジネスモデルとイノベーショ
ン」
10/12 1330~1630 放課後NPOアフタースクール 責任者研修「重要思考 実践編」
10/18 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修❷「決める力とファシリテーション力」
10/21 0930~1130 ふくいビジネス汎用スキル研修❶「重要思考」
10/24 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修❸「伝える力とほめる力」

10/24 1815~2000 KIT虎ノ門講義オンライン見学イベント
10/25 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修❻「発想思考」
10/31 1030~1200 花まる子育てカレッジ「決める力と発想力の育て方」

11/3 1000~1200 ふくいビジネス汎用スキル研修〔福井銀行〕❶「重要思考」
11/7 1000~1130 豊田市立畝部小1.2「イロのフシギ」
11/7 1350~1520 豊田市立畝部小4 「カタチのフシギ」
11/8 0945~1115 豊田市立岩倉小1~4「イロのフシギ」
11/8 1350~1520 豊田市立小渡小1~4「イロのフシギ」
11/10 1900~2100 新刊イベント@KIT虎ノ門大学院「1フレーズ経営学」

カバーデザインが決まりました!ご予約はこちらへ。

11/13 1500~1700 順天学園グローバルウィーク「発想力」
11/15 1900~2030 新刊イベント@アカデミーヒルズ「1フレーズ経営学」
11/16 1500~1700 順天学園グローバルウィーク「経営学」
11/17 0900~1600 海上自衛隊 高級幹部研修
11/18 0925~1255 柏崎市「AIなんかに負けないぞ ~発想力と決める力の共育法~」
11/21 1830~2030 岡山大学ヘルスケアシステム「経営学の基礎とビジネスモデル論」
これは昨年に引き続き。2時間講義を3回やります~。ヘルスケアとテクノロジーの掛け算に挑む稀少なプログラムです。私はいつもの授業ですけどね。

2023年04月11日

『マンガビジネスモデル全史〔新装合本版〕』4/19発刊です!

『マンガビジネスモデル全史〔新装合本版〕』が4/19発刊となりました。
好評となった『マンガ経営戦略全史〔新装合本版〕』が「書店で平積みになっている間に発刊したい!」という日経BPの営業ニーズに応えて、超特急での作業となりました(笑)
そうすればデカいビジネスマンガが、2つ列ぶからね~。これは目立つ。



カバーデザインは、「すでに成功した経営戦略全史デザインに似せたい」「でもあんまり似せると区別がつきづらくなる」という二律背反に対して出した答えです。
さて、どう工夫したか、これだけ見てわかるかな?
予約は下記で。
https://www.amazon.co.jp/dp/4296116487/


5/10にはKIT虎ノ門大学院でリアルイベントも開催します!
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/toranomon/professional-meeting/1214212_2847.html
虎ノ門で会いましょう。

2023年03月02日

『マンガ経営戦略全史〔新装合本版〕』発刊、即重版!そして3刷も!!

1/18に発刊となった『マンガ経営戦略全史〔新装合本版〕』は、『マンガ経営戦略全史〔確立篇〕』と『同〔革新篇〕』の合本版。でもくっつけるだけでなく、
・大きくした! 読みやすい、重い、目立つ!
・安くした! 2冊で2400円が1900円(税抜き)に!
・新章を書き足した!「2013~23年の世界と経営戦略」
・全体的にアップデートした

大きくしたお陰で、平置きの場合も手前に置いてもらえるし、よく見える。



お持ち帰りは重くて大変だと思うけれど、コロコロの大人版と思ってください。

そして2週間後の1/31には重版決定。さらに2/28には3刷も。目指せ3万部!!

2022年12月18日

12月の活動報告と2023年1~2月の活動予定です

12/2 900~1500 Terumoリーダー研修 「決める力と発想力」
なんと軽井沢での合宿(私は2日目のみ)研修でした~。とても楽しくやれたかな。
12/12 1030~1200 豊田市元城小5 「カタチのフシギ」R
体育館でちょっと寒かったけれど2クラス頑張った!緑の服の女の子がとてもよかった。

12/12 1345~1515 豊田市御蔵小1~4 「イロのフシギ」R
豊田市駅から車で40分、全校児童22名の小規模校です。参加したのは1~4年生だったけれど、1.2年生が伸び伸び発言してたよ。

12/12 1800~1930 豊田市人材開発研究会 「プレゼン力」セミナーRZ
同じ日の大人向け夜イベント。小学生も2名参加!

12/13 1800~2000 岡山大学ヘルスシステム① 「経営学の基礎とビジネスモデル論」
12/16 900~1030 豊田市立堤小4「発想力~カタチ」
円柱を探せ!教室の外に出ても良いよ~。

12/16 1320~1500 豊田市若園中2「決める力」
初めて「チーム議論の結果を班長さん24名がタブレットで直接入力する」をトライ。これはその後の点数計算を自動化するだけでなく、Google スプレッドシートを使ったので、班長さんには他の班の議論経過が見える、という効果がある。どうだったかな~。

12/18 1330~1530 ごちゃまぜ 「カタチのフシギ」
→いまここ
12/21 1800~2000 岡山大学ヘルスシステム② 「経営戦略論の概要」

2023年

1/18 1800~2000 岡山大学ヘルスシステム③ 「事業戦略ケーススタディ」
1/20 1410~1540 阿智村浪合小全校講演 「未定」
クルマで4時間半!
1/23 0820~1545 海上自衛隊第4術科学校(東舞鶴)「ビジネス戦略からの学び」
新幹線と在来線で4時間半!
1/26 1900~2200 KIT虎ノ門 説明会

2/1 1900~2100 KIT虎ノ門 「マンガ経営戦略全史 発刊記念」
『マンガ経営戦略全史』が大きくなって再登場。上下巻1冊の合本版でもあります。

2/7 900~1030 豊田市立高嶺小1「発想力~イロ」
2/8 1000~1500 M3C 「重要思考」6
2/11 1200~1600 鎌倉市ピヨピヨ保育園 「子どもたちの発想力の共育法~イロとカタチのフシギ」
2/14 1350~1730 AMG主任初任者研修③(Zoom)
2/16 1830~2030 刈谷JC 「子どもたちの「生きる力」の共育法~ヒマと貧乏とお手伝い」
2/18 1000~1200 南池袋小 「親子で楽しく学ぶ発想力講座~イロのフシギを探究しよう~」RZ
2/26 1000~1130 白金台ウエルネス 「家庭で実践 伝える力・ほめる力の鍛え方」

2022年10月05日

『仕事人生を、プレゼン力で変える。』刊行イベント@KIT虎ノ門大学院は11/02です。

『仕事人生を、プレゼン力で変える。』刊行イベント、10/21のアカデミーヒルズはもう満席とか。
11/2にはKIT虎ノ門大学院で行われます。こちらはリアル50名、オンライン50名のハイフレックス版。ただリアル中心なのでお申込みはお早めに。


https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/toranomon/professional-meeting/1212711_2847.html

2022年09月20日

『仕事人生を、プレゼン力で変える。』は10/3発刊です。アカデミーヒルズでのイベントも!

10/3に日経BP(日経新聞出版)『仕事人生を、プレゼン力で変える。』が発刊の運びとなりました。
これは2017年に著した『ゼロからのプレゼンテーション』の文庫版なのですが、原著はAmazonレビューでも平均が4.1(43件)を超え、非常に高い評価を得ていました。最近は「プレゼン資料作成」にのみフォーカスした本が多いですが、この本にはライティングのみならず、プレゼンテーションそのもののノウハウや戦略が詰まっています。

今回、文庫化にあたっては「オンライン・プレゼンテーションのコツ」も書き足しています。
1回の社内プレゼンテーションが、あなたのキャリアを大きく変えるかもしれません。ご興味ある方はぜひ、ご一読ください。Amazonはこちら


この『仕事人生を、プレゼン力で変える。』の刊行記念セミナーをアカデミーヒルズとKIT虎ノ門大学院で開催します。

アカデミーヒルズでの『仕事人生を、プレゼン力で変える。』新刊イベント告知が、本日公開されました!



これは10/21でリアルオンリーです。

11/2に開催されるKIT虎ノ門大学院でのイベントもリアル中心ですが、オンライン参加も可能です。告知が公開されたらこちらでもお知らせします。

2022年04月08日

女子栄養大学「基礎経営学入門」2022のスタートです

ここ数年、4~7月は隔週で坂戸市(駅は若葉)に通っています。片道100分くらい。食文化栄養学科での必修科目「基礎経営学入門」をやっているのです。2020年度だけオールZoom講義でしたが、昨年度はリアルに戻り、今年度も無事リアル講義が4/7にスタートしました。

Zoom講義の良さもあるので、半分オンラインにしたかったけれど、今年はやはり7回とも(100分x2コマ連続)リアルとなりました。毎年2年生100名前後が受講しますが、当然のことながら全員女性です(笑)
といっても三谷家も3人娘だし、慣れてはいるかな。

彼女ら新2年生は、1年生だった昨年度はやはりほとんどがオンライン授業で、こういった対面授業、かつグループワークがいっぱいのものはとても久しぶりだったとか。なので4人一組での「サバイバル演習」なんかも、とても和気藹々(わきあいあい)、楽しそうにやっていました。



机の上に見えるかもしれませんが、後半は「紙コップ演習」もやりました。「座って悩むな、動いて考えろ!」の実践です。

多くの学生は、経営学どころか「経営ってナニ!?」という状態ですが、その本質の理解を身近な事例を通して学んでいきます。
さてあと6回(100分x2コマ)の講義、そして最終レポート提出まで、みんながんばろー!

講義内容に興味のある方はぜひ『新しい経営学』をどうぞ。実はこの講義から生まれた本なのです。

2022年04月03日

『新しい経営学』の訂正です

こういう本を書くと、大量の書き間違いや校正ミスが発刊後に見つかります。この『新しい経営学』ではそれがほとんどなく、安心していました。
ところが昨年、出版社にある読者さんから質問が。「2章冒頭のニーズとウォンツ、逆じゃないですか?」
え、まさか、と最初思いました。でも調べてみると、ミスでも書き間違いでもなく、なんと私の勘違い!
正は「ニーズが上位、下位がウォンツ」「目的レベルがニーズ、個別ニーズがウォンツ」「綺麗な穴がニーズ、高性能ドリルがウォンツ」でした。


紙版購入のみなさん、ごめんなさい。m(__)m
電子版購入のみなさんは、もう元は修正されているはずなので再ダウンロードしてください。修正版が手に入ります。

それにしても、いつどうやって逆に覚えたのか…。恐ろしい。

2021年07月20日

『オリエント 東西の戦略史と現代経営論』6月末に発刊!

守屋淳さんとの対談本、『オリエント』がいよいよ発刊されました。
日経ビジネスに連載しながら、かつ著者2人なので、ここまでのプロセスは非常に複雑なものでした。

1 テーマ決め→2 話すネタ準備→3 対談4時間→4 テープ起こし→5 原稿案作成→6 2人でブラッシュアップ→7 日経ビジネスオンライン連載8回、日経ビジネス本誌連載4回→8 1~7を2回くり返す→9 1~6をもう1回→10 本として必要なパーツを書き足す(序章や各節のまとめ、はじめに、おわりに など)→11 レイアウトデザインの調整→12 本原稿の作成→13 校正ゲラの修正を3回くり返す→14 カバーデザイン等の調整
でやっとできあがり。



でもね、たのしいんデスよ。これが。

プロモーションとして、KIT虎ノ門大学院に小冊子(各節のプロローグがすべてカラーで収録されている)をつくってもらったり、オンラインイベントをやったり。

6/24 1800~1830 書店向けセミナー
7/2 1900~2130 KIT虎ノ門セミナー
8/6 1900~2100 丸善セミナー
8/10 1900~2030 アカデミーヒルズ セミナー

書店向けセミナーはチェーン本部や各書店員さん限定のレアもの。
KITセミナーは50名超が参加!
あとは丸善とアカデミーヒルズだ。

でも書店に列ばないと本は売れません。これは紀伊國屋新宿本店 6/25の様子です。1階と3階でドーン。これはこれでちゃんと売れないとマズい、というプレッシャーもあるけれど、うれしい風景でした。



Amazonではやはり「カテゴリー1位」がプッシュに役立ちます。これは7/8 歴史(ノンフィクション)で1位になったときの様子です。



そうそう、増刷決定。どこまで伸びるかな~。
まだまだオリエントの旅は続きます。