カテゴリー: HP

2016年06月29日

スマートフォン版つくりました!

このHPのスマートフォン版をつくりました!
本日、リリース~。

にアクセスすれば、自動的に振り分けられるはず。
PC版と内容は同じですが、是非、使いやすさとかfeedbackくたさい~

2012年12月09日

三女、暴君伝説2:Yahoo!が強くてダメなわけ

今日はこの、3つのお話しです。

Yahoo.jpg Google.jpg goo2.jpg 

長女(大学3年)が、就職活動を始めました。 
でも、これまで卓球三昧で新聞とか読んでこなかったので、かなり時事問題に弱い。 

政治ネタを話していたら当然、長女は知りません。 
そこに三女(中3)が突っ込みます。 
「○○だよね」「お姉ちゃん、知らないんだ」 
と言いたい放題。 

彼女はちらちら新聞を読んでいたり、NHKの「クローズアップ現代」とかがお気に入りだったりするのです。 
「ひとつのことをゆっくり解説してくれるから」と。 

でも実は三女の主たる時事ネタの情報源はパソコンです。 

携帯電話を持っていない彼女は、 
・音楽やLINEはiPod touch(私のお下がり)で
・YouTubeや動画、クックパッド、単語などの調べ物はiPad(家族共用)で 
・メールやレポート用の検索は食卓上の共有パソコンで 
という使い分けをしています。 なかなかの充実ぶり。

そして三女曰く、 
「ニュースはYahoo!ニュースを見る」 
「友だちもそうだから、見た見たって話しが合うよ」 

なんとYahoo!が女子中学生のニュース情報源になっているとは知らなかった。 
確かに一覧できて簡単だもんねぇ。かつ、彼女らに必要なのは「私だけが見ている情報」ではなく「みんなも見ている情報」なわけだ。ふむふむ。 

でも、Yahoo!をブラウザーのトップ画面にはしていない。 
そこで「Yahoo!をトップ画面にはしないの?」と聞くと、 

「トップ画面はグーグル。そこからいつもヤフーって検索して入ってる」 

「なんで???」 

「だって、Yahoo!がトップ画面はダサイ」 

「・・・」 

だそうです。
Yahoo!さん。 隠れたヘビーユーザー層の発見と、そこからの評価をお伝えしましたので。 

ちなみに私が愛用しているgooをお奨めしてみたけれどダメ。 
昔は子どもたちにはKids gooを使わせていたのだけれど、gooは不評だった。 
そうか、ヒトと違う情報を得たいわけじゃあ、ないんだもんね。 
(いや、gooが特別な情報を提供しているわけではないけれど)

2012年12月04日

お知らせ:書籍ページに『超図解 全思考法カタログ』を追加しました

本日、12/4より、『超図解 全思考法カタログ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)が全国のローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、セイコーマート、ポプラ・生活彩家などでお求めになれます。


9784799370117.jpg


書店では(Amazon等も含めて)扱っていない書籍のため、ご注意ください。

これにともなって、HPの書籍紹介ページに、『超図解 全思考法カタログ』を追加しました。

2011年08月02日

8/2 Facebookページ「三谷3研究所」オープン!

予告より1日半遅れての公開となった。 

みなさん是非、Facebookページ「三谷3研究所」 
http://www.facebook.com/mitani3lab?sk=app_148676288544762 

を訪れていただきたい。 
いや、訪れるだけでなく、「いいね!」を押していただきたい(笑) 

そうすると、カフェ物語のプロローグと第1話が読めたりも、する。 


ここだけの話だが目指せ、「いいね!」人数、3000人! 
夢はでっかくである。 

今のところちょうど100名。まだまだ通過点だ~ 


今回、元同僚のお二人が、構築を担ってくれた。 
なんと手弁当で。 
デザインやプログラムは別途費用も発生しているが、今のところお二人は無報酬。 

いえいえ、もちろん3000人を超えたら、どーんと(笑) 


この本だけでなく、今後も続く、著作をみなで楽しむ場にしていきたいと、思っている。

ご協力、よろしくお願いします。

2011年03月04日

HPリニューアル&新刊キャンペーン

本日13時、当HPをリニューアルした。
新しいトップ画面、楽しんで頂けただろうか。 

そして何より、この新刊キャンペーン! 
http://bit.ly/hH8Nx4 

Amazonキャンペーン
・『ルークの冒険』はルークのストラップ・キーホルダーを抽選で200名に 
・『お手伝い至上主義でいこう!』は「ムスメ語録 増補版」pdfを応募者全員に 

そして、出張講義!
・『特別講義 ルークの冒険』を全国10校に完全無料で! 

これにどこから何校申し込んでくれるだろうか。 
楽しみでもあり、ドキドキでもある。 



皆さま、応援、よろしくお願いします。 
m(_ _)m

2011年02月17日

執筆生活:缶詰とタグと

まずは『ルークの冒険

今日は満員電車に飛び乗って、秋葉原駅近くのビルに10時集合。 

デザイン会社であるムーブさんのオフィスに実務教育出版の編集さんと入って、そのまま1530まで5時間半。 ずっと、33階で校正作業。 
正確には、待機が8割だが(笑) 

本文の他に、 
・カバー 
・帯 
・表紙 
・トビラ 
などが、次々出来てくる。 

それを見比べてみたり、修正をお願いしたり、ただ「いいな~」とため息をついてみたり(笑) 
そして遂に今日、データが印刷所に!!!! 
明日、もう少しの作業で、本にまっしぐら! 

184頁のフルカラー印刷で1365円だから、異常に価値は高い。 
カラーコピーしたって、こんなに安くは出来ないし、綺麗にもならない。 

そしてカラーであることを活かした作りになってもいる。
ここには、どのデザインが載るかな~ 
1675521518_173.jpg

次は『お手伝い至上主義でいこう!

こちらも最終稿まで進んでもうすぐ入稿。つまり印刷所に!!!!
同時にTwitterでのつぶやきが始まったが、結構、反応がよいそう。

#otetsudai
というハッシュタグがとれたので、今後は本に関しては、これをくっつけてつぶやくことにする。
いや、折角だから、お手伝い全体について語るタグとなればいいな、と思う。

品川女子学院 校長 漆紫穂子さんとの対談も、一昨日無事終了し、原稿もあっという間にあがってきた。それへの二人(私と漆さん)の修正もあっという間に完了。
プレジデント・ファミリーの3/18号に載る予定である。

これまた、楽しみ。


この2冊の刊行に合わせて、このHPの改変も予定している。
これは、いつも通りリップルのお二人にお願いしているが、ようやく内容が固まりつつあるところ。
面白いものに、なりますよ~

2010年05月12日

『学びの源泉』アーカイブ 51~60号 アップ

本日、学びの源泉の、51~60号をアップした。

第60号は今年の1月に出たもの。毎月連載なので、これで過去5年分、ということだ。

 

51号の理系対文系、はもともと4/6の日経新聞の「インタビュー 領空侵犯」コーナーで作家の鈴木光司さんが書かれた

「理系軽視に異論」

のフォローもの。今は無き日経ネットPLUSで「ちょっとまった 領空侵犯」というのが同時公開されていたのだった。そのインタビューで考えたことをつらつら。

「理系科目でこそ探究心は強く養われる」「そのときの敵は、受験であり親たちだ」等々。

52535455号は発想力系。

5960号は『ハカる考動学』に繋がるものだ。

そして5758号はリフォームに学んだこと。リフォームこそ、自腹の発想力・決める力鍛錬場。「定額」や「おまかせ」に乗ってどうする!

 

お楽しみを。

第51号 理系対文系NEW !
第52号 「ソクラテス人事」の使い方NEW !
第53号 なぜ、どうやって、と問うてはいけないときNEW !
第54号 私的発想力:序論NEW !
第55号 未来を見通すための視点:統計と「その他」NEW !
第56号 フレームワークをちゃんと、理解しようNEW !
第57号 リフォームで育む「考える手足」NEW !
第58号 リフォームで育む「考える手足」2NEW !
第59号 新しいハカり方への挑戦1:ハッブル宇宙望遠鏡NEW !
第60号 新しいハカり方への挑戦2:MEMSNEW !

2010年04月30日

「学びの源泉」アーカイブ 41~50号 アップ

キャリアインキュベーションHPで連載中の「学びの源泉」。


過去掲載分のうち、41~50号が、本HPにアップされた。

・トヨタ 対 パワーポイント
・ヒマと貧乏とお手伝い:お手伝い編
・ペンギンをハカる

などなど。お楽しみあれ。

2010年04月14日

『学びの源泉』31~40号 アップ

引き続き、過去の分をアップ。


今回は31~40号まで

キャリアインキュベーションHPでの最新号は、通算63号なので、追いつくまでもう少し。

2010年04月01日

祝HP開設1周年! 「学びの源泉」21~30号もアップ

新しい年度が始まる。


4/4の大学院入学式に始まって、最初の2週間は結構忙しい。
たまたま企業研修も引き受けてしまったので、なおさらだ。

4/15にはディスカヴァーから新刊が出るが、それまで、バタバタしているのだろうなあ。
5月には慶應MCCの講演(5/12)や、アカデミーヒルズでの研修(5/15)があるから、その準備もあるし。

ともかく、HP開設 1周年である。
これからも、じっくり、内容を充実させていきたい。

そして「学びの源泉」の21~30号もアップされた。
今回は、テレビ、テレビゲーム、バイクの他に、「教え導くこと」がテーマである。
小学校で、大学で、企業で。

あまり過去は振り返らないのだが、過去書いたモノを推敲することで、その代わりをやっている感じ。
これからも、一歩一歩、ジャンプもしながら。