投稿者: mitani3
2011年09月25日
2011年09月25日
2011年09月22日
2011年09月20日
2011年09月17日
2011年09月14日
2011年09月10日
2011年09月08日
2011年09月03日
2011年09月02日
投稿者: mitani3
2011年09月25日
閑話休題:おはぎ事件
2011年09月25日
赤と石の聖戦 MotoGP
2011年09月22日
9/21長岡市 旭岡中にて~中2授業編
font>
2011年09月20日
最大の強みを、あえて手放す
したけれど、どう運営すべきか、今晩もう一度、じっくり考えてみよう。
2011年09月17日
面白きモノ その1
面白いものにはつねに敏感である。
学生の頃、旅先でのお土産に買い始めたのが端緒。
嵩張らないし、安いし、使えるし、しかもオリジナル品が多い。
ちなみに3目並べカエルは通りがかりの子どもたちに人気で、よく小さい子に話しかけられている。
2011年09月14日
ハンモックと三女
わが家にハンモックが来た。
友人たちのベトナム社員旅行土産として(笑)
どこに設置しようかと悩んだが、3Fの子ども部屋ではつまらないので、やはり1F。
最大のスパン(間隔)をとるためには、壁と壁だが、壁に強固な金具をねじ込む必要がある・・・。
まあまあうまく、設置できたと思う。
初ハンモックの感想
・揺れ方がブランコと違い複雑で、不思議な感覚
・なので下手すると酔う
・肌に当たったところはボンレスハム状態になる
・とにかく、気持ちいい
ということで、娘たちは気に入ったよう。
2011年09月10日
9/9 横浜市教育委員会 主幹教諭500人研修 報告
横浜市教育委員会は日本最大である。
傘下に小学校345校、中学校148校、高校9校、特別支援学校12校の計514校を抱え、教員はなんと、16,000人を超える。
うち1,800人が主幹教諭だ。
横浜市は早い時期からこれを取り入れ、各々が研究、総務などいわゆる校務分掌を統括している。
まあ、言ってしまえば管理職予備軍、であろうか。
横浜市では、年間10回ほどの「主幹教諭研修」を行っている。
当然、ほとんどの研修テーマは、その専門や、マネジメントに関することで、マジメな内容である。
その中で、「発想の共育法 ~ 子どものの発見・探究力を伸ばすには~」は開かれた。
会場である関内の教育文化ホールの定員は512名。
申し込みは募集開始まもなく、定員に達したという。
そして9/9 1500、500名のベテラン教員のみなさんを集めての研修の開演だ。
(いや正確には遅刻者が多かったので、350人くらいでスタート(笑))
イロの不思議から始まり、常識離脱のミューラーリヤへと進む。
その繰り返し。
「学習効果!」
「座って悩むな、動いて考えよ」
途中、お話しが続くと、案の定(笑)1割ほどが即座に夢の中へ。
でもその辺りでまた実験が入るので会場に呼びかける。
「起きてくださ~い」「起こしてくださ~い」
後半、グラス、紙コップとどんどん盛り上がる。
考え、手を動かし、話し合う。
最後の30分弱、「ヒマと貧乏とお手伝い」のお話しをする。
わが家の事例を交えながら、伝える。
「自信持って『お手伝い』を推奨してください!」
休憩無しの120分(すみません、15分オーバー)。
多くの参加者が、「面白かった」「あっという間だった」と。
アンケートにはさらに、
「すーっとした。明快だった」「爽快だった」「全部、気持ちよく間違えた!」
と言う声も。もちろん「校務にどう生かすのか・・・」という声もあったが多くは
「すぐ使える!」「学校でみなに伝えます」
そして
「また聞きたい」「PTAで話して欲しい」「是非、協力してもらいたい」
帰り道、500枚のアンケートを,一枚一枚全部読んだ。
数百枚のお手紙だ。嬉しかった。
これからも、ガンバロウ。
写真を撮ってくれたのは「未来図」の清水泉さん。ありがとう~。
2011年09月08日
閑話休題:長女の調べ力とVisible Thinking
2011年09月03日
閑話休題:嵐に負けず嵐をつかむ
中二の三女のことである。
明日、国立競技場の嵐コンサートに友だちと2人で行くらしい。
と、いってもコンサートではなく、グッズを買いに行くだけ。
なのに、早朝から出かけるという。
それほどの苦難を乗り越えてでも、頑張れるのね。
情熱を持つことは、素晴らしいこと。
そう言えば、三女は震災後のジャニーズイベント@代々木体育館にも行ったのだった。
こちらは1人で、5時間。
延々と続く列につき、たった1人、携帯電話も持たず、口の中のガム1つで頑張った。
そして最後の瞬間、奇跡的に松潤が下界に降りてきて、彼女は数十センチの距離まで接近できたのであった。
2011年09月02日