2009年11月03日
2009年10月31日
2009年10月30日
2009年10月28日
2009年10月26日
2009年10月26日
2009年10月24日
2009年10月23日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年11月03日
11/5 1930~第二回『アイ・カレッジ』開講
フジサンケイ ビジネスアイ主催の「アイ・カレッジ」が今年も開講される。
フリーダイヤル0120-757-242
(平日10:00~20:00、土曜10:00~20:00)
E-mail:tokyo@kanazawa-it.ac.jp
〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12F
TEL:03-5777-2227 FAX:03-5777-2226
2009年10月31日
2009年10月30日
一般道の規制速度の基準見直し
■一般道の速度規制、一部で最高80キロに
(読売新聞 – 10月29日 20:09)
という見出しはどうでも良い。
「市街地の通学路など生活道路については、原則30キロ以下とする」
が重要。
これまで、個別の道路に制限速度を設けることは、非常に手間がかかり難しかった。
所轄の警察署が行うのだが、住民が誓願しても極めて消極的。
曰く
「制限速度を設けると、歩行者が油断してむしろ事故が増える」
とか
「そこまでは出して良いのかとスピードが上がる場合もある」
とか。
でも、制限速度設定がないと自動的に上限は60kmとなる。
2006年に川口市で起きた「わき見運転事故」では、これが仇となった。
狭い生活道路を60kmで飛ばし、カセットプレーヤーの操作に気を取られて園児の列に突っ込み4人を死に追いやった被告に出た判決が懲役5年。これが最高刑だ。
被害者、遺族は最高20年の危険運転致死罪の適用を求めたが、その道には速度制限がなかったためにダメだった。
判決時には裁判長がわざわざ「無謀運転の極み。現行法では罪を十分に裁けない」と述べるほどの不条理。
川口市ではその後、独自に「面的規制」の導入を検討するなどしていたが、警察庁自体も動き、ようやく今回の法改正となったわけだ。
さて、これからどう進むのかを注視したい。
また、地元地域でどう進んでいくのか、しっかり関わっていきたい。
2009年10月28日
明日から4期
KIT虎ノ門大学院は、今年から年4期制を引いている。
大半の講義は90分x8回。2ヶ月で終わる。
1期は基礎。2と3期が応用・専門、そして4期は演習系が並ぶ。
明日はまず、ビジネスアイデア特論。
ビジネスのアイデアをだし、それを企画まで持って行くことを頑張る講座だ。
昨年から担当し始めたが、これがなかなか面白い。
最終プレゼンテーションは、5分間のビデオとナレーションのみ、という・・・
今に、そのDVDでも出そうかと思うくらい。
でも、明日の目玉は、小室淑恵さんによる、ワーク・ライフバランス特論、第一回。
彼女の講義は、KIT虎ノ門でしか聞けない!
ワーク・ライフバランス論の第一人者による、大学院講義。
私も、とても楽しみ。小室さんに最初にお会いしてお願いしてから、早一年。ついにこの日がきた。
明日1830から、ドキドキだ。
2009年10月26日
建築士さんとリフォーム。施工契約
弟の新居(中古マンション)のリフォームも、いよいよプランニングの終盤。
9月末に2社コンペで契約した、建築士の田邉さん。
http://
イタリア帰りの強者である。
彼と義妹と私とで、リフォームのプランを作り上げつつ、施工会社さんを決めていった。
田邉さんの推薦で、2社ほどに見積もりをお願いしたのだが、片や中堅の工務店、片や一人親方。わざわざタイプを振ってくれた。
そして今回のリフォームの要の一つである作り付け家具については、別の家具屋さんにも見積もりをとり、結局、工務店さんとその家具屋さんをうまく組み合わせることで工事を進めることになった。適材適所、価格もリーズナブル(と、思う)。
こういった柔軟さ、そして複雑さをコントロールできるところが建築士さんと組む、もう一つのメリットかなと思う。 ちろんもともとのメリットはデザイン自体の提案である。
今日は施工契約を工務店さんと自宅で。
雨中、工務店さん、田邉さん、義妹が我が家に集まり、契約内容の確認と契約の締結。1時間半ほど。
その中で、未決事項も明確になる。
建具の金具類の決定や、作り付け家具の最終デザイン、床材やクロスの品番など。
実は値段は変わらないのに自由度が高くて、頭とセンス、想像力を試されるのがクロスである。
寝室の壁一面は、ダークにしようかな、とか、リビングの一部を真っ赤にしちゃおうかなとか( ̄∇ ̄)
実は今、結構忙しいのだけれど、この検討はやめられない。
楽しいもんねえ。
2009年10月26日
祝 当選!
昨日千葉市で市議の補欠選挙が行われた。
稲毛区選出の2名が一人は市長選に出て当選(31歳で!)
もう一人は恐喝未遂で逮捕されたことによるものだ。
アクセンチュアの後輩である田沼隆志さんが挑み、見事、トップ当選。
投票率が25%というのはいただけないが、ともあれ、おめでとう。
いただいた12000票を大切に。
彼はもともと「公」志望で、アクセンチュア時代も、公共事業本部で働いていた。
そしてある日「政治家になる」と辞職。
生まれ育った千葉を舞台に政治活動を始めた。
といっても頼りは自分と友人のみ。
地盤も看板もなーーーんにもない、なかでのスタート。
一度は千葉県議選で一敗地にまみれ、今回が政治の舞台への二度目の挑戦。
まだ33歳。
市議から一歩一歩、頑張ってもらいたい。
http://
2009年10月24日
GQ Japan 12月号に紹介+新刊JP+店頭展開!
以前、MBA特集の時にもちょっと載ったGQ Japan。
2009年10月23日
Win7!インストールした
さきほどより、インストール スタート。
Windows7 UltimateのSignature Edition!
まずは既存プログラムのWin7互換性のチェックから。
え、こんなものが・・・ということでアンチウイルスソフトのESETを、アンインストールして、あれしてこれして。
でも、逆に驚いたのは、ほとんどのソフトがWin7対応済みだったと言うこと。
自動対応じゃなかったのは15個中3つだけ。
そして1時間強で、VistaからのUpgrade完了。
意外と速かった。
今のところ操作は快適。
2009年10月22日
部下に読ませたい本
来週、取材を受けることになった。
本に関してものだが、私が書く本ではなく読む本のほう。
そして、「XXに読ませたい本」をいくつか挙げよと。
XXは、友人だったり、親だったり。
中でも難題が「部下に読ませたい本」
しかも本と言っても「小説」なのだ。
小説でなければ「木のいのち木のこころ」とか色々あるが、小説となると・・・
みなさんなら、どう答える?
2009年10月22日
天王洲アイルで230人に講演
何かと話題のJALだけれど、社員の人たちはみなさんもちろん頑張っている。
お客さま本部主催の、2日セミナーが昨日今日行われ、その基調講演?を行った。
一歩進んだサービスを考える力をつけよう!ということでテーマは「発想力」
90分強、230名を超す若手の皆さんにさまざまな演習をしてもらった。
最後はもちろん紙コップ。
常識に縛られる、頭だけで考え込む、手がなかなか動かない、こういったことはほかの会社でも皆同じ。ちょっとだけその程度が強かった、かな。
よかった点を上げれば、議論が活発で醒めてはいない、前向きに学びを活かしていこうとする姿勢がある、理解力が高い、こと。
もちろん頭の良さが、手の動かなさにつながってもいる。それを突破してこその資質の高さ。
私の講演後も、研修は続き、部署を超え立場を超えた話し合いや発表がされたはず。
そういった中で、私の講演での「学び」が役立っていたら、良いのだけれど。
みなさん一人一人のチャレンジやがんばりが、お客さまにもきっと届く。
ガンバレ!