カテゴリー: 08 執筆生活
2021年06月07日
2021年05月31日
2021年04月04日
2021年03月29日
2020年11月08日
2020年10月24日
2020年09月25日
2020年06月16日
2020年03月14日
2019年11月22日
カテゴリー: 08 執筆生活
2021年06月07日
2021年5.6.7月の活動予定です
まずは5月分。予定じゃなくて、完了分だ(笑)
5/14 1330~1630 AMGキャリアサポートセンター 認定看護管理者教育課程ファーストレベル 「特別講義」
5/21 1350~1730 AMG主任初任者研修A(Zoom)
5/28 1350~1730 AMG主任初任者研修B(Zoom)
6月は月末に『オリエント』が発刊。今日(6/7)から印刷が始まっています。校了までギリギリの作業ではありましたが、ま、こんなもんかな。
6/5 1040~1230 筑波大学附属坂戸高校 保護者会「発想力と決める力の鍛え方~ ヒマと貧乏とお手伝い」
6/8 1330~1630 AMG キャリアサポートセンター 看護学生実習指導者講習会「伝える力とほめる力」
6/9 1100~1240 田園調布雙葉 高3社会情報学 「発想力」
6/10 1305~1350 文藝春秋カンファレンス 「現代戦略、イノベーションが求める組織とは」
6/11 900~1600 海上自衛隊 幹部高級課程 「管理」 演習
6/24 『オリエント~東西の戦略史と現代経営論』発刊!
6/25 2100~2230 My Revolution2021「変容と意固地のはざまに」
6/29 1040~1230 みよし市 黒笹小学校「発想力の鍛え方」
7月からは恒例の豊田市での小中学校講義が始まります。但し今年度は全面オンラインでの開催。がんばるぞー。
7/1 900~1040 豊田市立 御作小学校「発想力」
7/2 1930~ つくさかラボ
7/5 1300~1700 京都市役所リーダーシップ開発研修
7/5 1830~2030 京都市役所子育て自主研修
7/7 1050~1230 豊田市立 明和小学校 「発想力」
7/9 1100~1240 豊田市立 梅坪小学校 「発想力」
7/9 1900~2130 『オリエント』出版記念セミナー@KIT
7/14 PM 豊田市立 美山小学校 「発想力」
7/21 1620~1820 大阪経済法科大学 「論理力講座1」
7/22 1620~1820 大阪経済法科大学 「論理力講座2」
2021年05月31日
2021年04月04日
2021年4月の活動予定です
4/1~3 KITでの集中講義「戦略思考要論」
・木金は夜3時間、土曜は午前午後3時間ずつ!
4月は15日の『〔新版〕一瞬で大切なことを伝える技術』(三笠書房)の発刊に前後して、さまざまなイベントが予定されています。TSUTAYA田町駅前店での貴重なリアルイベント、KIT虎ノ門とアカデミーヒルズでのオンラインイベント!
4/9 1400~1530 上尾市STEM講座 収録「発想力の鍛え方」
4/12 1800~1900,2000~2100 TSUTAYA田町駅前店イベント「〔新版〕伝える技術」
4/15 知的生きかた文庫『〔新版〕一瞬で大切なことを伝える技術』配本
4/16 1900~2100 KIT虎ノ門 科目等履修説明会
4/20 1200~1245 flier book laboオープントークセッション 「ミタニ教授の頭の中」
4/20 1830~2000 TSUTAYA田町駅前店イベント「〔新版〕伝える技術」
4/21 1730 ~ 1900 Panasonic CMSJ 「戦略子育て」
4/23 900~1200 加和太アカデミー「重要思考:決める力」
4/23 1900~2100 KIT虎ノ門「〔新版〕伝える技術」
4/27 1900~2030 アカデミーヒルズアカデミーヒルズ〔新版〕伝える技術」
そして、4/8からは女子栄養大学 食文化栄養学科での必修科目「基礎経営学入門」が始まります。去年はZoomで128名相手にやることになって大変でしたが、今年は逆にすべて対面となり、さまざまな制約があるのでこれまた大変。どうなるかなあ……。
ま、やるしかないね。
この授業から生まれたのが、『新しい経営学』なのでした。
経営学を、やさしく楽しく伝えます。
2021年03月29日
4/15『〔新版〕一瞬で大切なことを伝える技術』発刊!
2011年に上梓した『一瞬で大切なことを伝える技術』(かんき出版)が、文庫本になって新登場!
思えば『伝える技術』は東日本大震災のすぐ後だったこともあり、中身も震災関連が多かった。幸いなことに啓文堂書店で行われたビジネス書レースで1位となり、大賞(2012)をいただいた。その後、全店でのフェアをやってもらったこともあり、4万部を越えるヒットになった。
そして昨年末、三笠書房から文庫化の申し出があり、大幅に改変、加筆しての出版となった。総文字数は6.2万文字から7.0万文字の13%増。でも1頁当たりの文字数はほぼ変わらないレイアウトによって、頁数は240頁に収まった。
文庫版なので容積は400ccから205ccの51%減! 価格も税抜きで760円の46%減だ!
これに伴っていつもの通り、出版記念イベントを予定している。
まずは4/12のリアルイベントから。これはTSUTAYA田町駅前店のシェアラウンジを利用したもので、有料だけれど時間内、シェアラウンジの飲みものや食べ物を自由に満喫できるのでとてもお得かも。かつ、出版日前に新刊をゲットできる!
申し込みはこちらから。18時スタートと、20時スタートの2部制である。 素敵な限定グッズが手に入るかも!?
残り2つは恒例だが、KITとアカデミーヒルズでのオンラインもの。
KITは4/23の19時から。申し込みはこちらから。
アカデミーヒルズは4/27の19時から。申し込みはこちらから。
みなさん、奮っての参加をお待ちします~。各々既に70名の参加申し込みがあったとか。オンラインだからまだまだ余裕だけどね。
2020年11月08日
NIKKEI STYLE「キャリアをつくる戦略読書」
NIKKEI STYLEでの隔週10回連載もいよいよ大詰め。最後に2回は「私的キャリア論」です。別名「Strategy of Life」これは第9回。
最終回は11/10に公開予定です~。
2020年10月24日
「オリエント」日経ビジネス本誌でも連載開始!
先月から電子版で始まっていた、守屋淳さんとの対談記事「ORIENT」が、いよいよ本誌でも「オリエント」として連載スタート。
第1回のテーマは「爆発的成長」。内容は、秦の始皇帝と渋沢栄一が推し進めた「標準化」と「金融支援」、ということになっています。
対談だからいろいろ脱線しながらだけれどね(笑)
まずは4回続きます~。
2020年09月25日
2020年06月16日
『戦略読書〔増補版〕』発刊!そして…
6/1、ついに『戦略読書〔増補版〕』が発刊となりました。
1万文字以上を書き足し、100冊以上ブックガイドも増やして、でもA5変形版の単行本とは体積比で半分以下の小ささ。価格も税抜き1000円で単行本の半分強。これはお得だ!(笑)
これはまさに「血と汗と創意工夫の結晶」なのですが、それは文庫版のあとがきに書いたので、そこで。
もちろん、まずは本自体を読んでみて、いくつ見つけられるかチャレンジを(笑)
新刊が出たらなんと言っても書店巡りです。
いくら本を出しても、店頭に並んでいなければ、本は売れません。
じゃあ、ドーンと積んであれば良いかというと、そこには責任が発生します。いくら積んでも大して売れないのであれば、すぐに展開は縮小されます。厳しいのです(T-T)
東京だと地元二子玉川の3店の他に、丸善の丸の内本店・日本橋店、三省堂書店の有楽町店・池袋本店・神保町本店、紀伊國屋の新宿本店・大手町店、そしてBook1stの新宿本店(コクーンタワーのB1,1階)には必ず行きます。
丸善 日本橋店は出版社からの発送日である6/1 にはもう大展開されていて(゚◇゚)ビックリ。
そして6/2には丸善 丸の内本店でも。
これくらいになると、プレッシャーが掛かってきます。1日数冊売れましたでは済まされません。ドキドキです。
この写真は、1階正面通路のビジネス書新刊コーナー(の文庫本棚)だったのですが、3階文庫本売り場では大きな展開はなく、内心「大丈夫かなあ」と思っていました。
それから2週間後、また丸善 丸の内本店を訪ねたら、上記の展開がなくなっているではありませんか!うわっ。
恐る恐る正面奥へと歩みを進め、新刊コーナーを巡りましたが平積みで少しあるだけ…。う~ん。これはマズい。
そのときふと見上げるとそこは丸の内本店での週間ランキングコーナー。
なんと、文庫で6位!!!
文庫は判型だけの話なのでノンジャンル。五木寛之やカミュや原田マハと戦わなくてはなりません。そこで東野圭吾より上だなんて!!こんなこともう一生無いかも。
でもやっぱり1階で大きく展開してる場所はなく、では3階文庫本売り場へ行こうかと思ったその瞬間、目の前を、両手に『戦略読書〔増補版〕』を山ほど抱えた店員さんが歩いているではありませんか。そして特設の平台にズンズン積んでいきます。 ほどなく完成したのが 、コレ!
12面120冊の階段積みにしたディスプレイです。
素晴らしい。もう責任はともかく、嬉しいの一言です。
作業を終えた店員さん(1階売場長さん)としばし歓談と密談を少々(笑)
その後、店長・副店長さん、3階の文庫本担当の方ともお話ししました。
次にお邪魔したのがBook1st新宿本店。HALのコクーンタワーB1Fがビジネス書売り場、1Fが文芸書や文庫です。ここで大陳(たいちん、大量陳列の意味。スーパー用語であり書店用語ではない。たぶん…)が行われているとの噂を聞き、行ってきました。
いつも通りまずはB1Fに。ここには著者別の「三谷宏治」コーナーがあるんですよねえ。そしてその隣には、面陳も。文庫版も入ってます!
この本は判型でなく、やはりビジネス書と並んでいる方が売れるんじゃないか、などと担当の方とお話し。さっそく、3面平積みの『新しい経営学』の一部を使って展開してみましょうか、との話になりました。
でも、凄かったのはやはり1Fでした。
文庫コーナーを彷徨った後、文庫のレジ横に新刊の面陳コーナー。そこにズラリ。
ここで店員さんをつかまえてご挨拶したら「もっと並べているところあるんです!」と正面レジ前の新刊コーナー(というかタワー)に連れていってくれました。
それが、これ!
奥が鏡の新刊タワーです。各出版社1冊ずつの推し本が36面!
この左手がキャッシャーなので、お客さんはここを通らざるを得ません。
これはなかなかの衝撃的風景でした。お腹いっぱいです。
もう後は、より多く手に取ってもらえるのを祈るしかありません。
帰宅後Amazonを除いたら「カテゴリー1位」のマークが。
もともとの「読書法」ではUnlimitedの関係ない本が1,2位を占めていて、ずっと3位だったのですがフシギなことに「図書館情報学」には本来の読書法の本がズラリと並び、そこで1位となっていました。
φ(゚Д゚ )フムフム…。なんにしろめでたい。
時節柄、『戦略読書〔増補版〕』のプロモーションイベントはオンライン中心。
6/10 730~900 『戦略読書〔増補版〕』@朝渋 (無料)
6/17 1900~2030 『戦略読書〔増補版〕』@アカデミーヒルズ(150名満席、有料、本付き)
7/9 1900~2100 『戦略読書〔増補版〕』@KIT① (Zoom、本提示が参加条件)
と続きます。 全国どこからでも参加できます!これぞオンラインパワー。
そしてついにリアル版も。
7/16 1900~2100 『戦略読書〔増補版〕』@KIT②(40名限定、本持参が参加条件 )
申し込みはお早めに~。
2020年03月14日
最近のネットメディア記事です
最近ネットに上がった記事です。やっぱり『新しい経営学』関連が多いです。
その1: Goodfind College(スローガンが運営)
コーヒーで学ぶ最強の企業分析フレームワーク
これは次女がエディターをやったので、原稿のやり取りは家族LINEでという家内工業的作品(笑)
でもなかなかのもの。
その2: プレジデントonline〔PRESIDENT 2020年1月17日号〕より
とにかくわかりやすい「女子大生向け」経営入門
“百戦錬磨”MBAホルダーも目から鱗
PRESIDENTの1月17日号で掲載されたものの転載。確かに東京駅構内の本屋さんに聞いたら「コンサルタントが買っていきますよ」と。
その3: プレジデントonline〔 PRESIDENT 2020年2月14日号 〕より
「知っていると評価が上がる」経営学を理解できない人のための3分講座
小難しい経営学をさくっと俯瞰する
これも PRESIDENT からの転載。たまたま企画が2本も(ほぼ)連続した珍しい例。
その4:ビジネス書評はペライチで(2019/11/11)
【1枚でわかる】『新しい経営学』三谷 宏治
いわゆる書評ブログですが、手法が割り切ってる。図1枚に命を賭ける私としては、嬉しいですね。
その5: 荒木博行のbook cafe(2019/10/02)
『新しい経営学』三谷さん対談その1~3
元グロービスでお世話になった荒木博行さん、独自メディアや書籍で強力な発信者になってます。楽しい対談、3連発。
2019年11月22日
『新しい経営学』もう4刷。好調です!
9月27日に発刊となってもうすぐ2ヶ月。
多くの書店で平置き、タワー積み、面陳の展開をしていただいたお陰で、増刷が続きもう4刷となりました。
紀伊國屋書店の全店ランキングでは経営ジャンルで週間1位も!
これは嬉しい。特定ジャンルとはいえリアル書店の1位はなかなか取れないので。
特に大都市圏のターミナル駅周辺での動きが良いとか。もっと多くのみなさんに読んでいただけるよう、頑張りマス~。