カテゴリー: 04 講演・講義
2010年11月28日
2010年11月15日
2010年11月08日
2010年10月06日
2010年08月25日
2010年08月18日
2010年07月24日
2010年07月12日
2010年07月10日
2010年07月02日
カテゴリー: 04 講演・講義
2010年11月28日
年賀状作成プロジェクトと来年の予定
プロジェクトと言っても、ほぼ私ひとりの作業である。
今年一年の写真を見返して、いくつかを選び、原稿を作る。
ソフトはPhotoStudio試供版。15日間使える。毎年これ(笑)
写真はソニーのPMB(Picture Motion Browser)で見る。
どのフォルダーにあっても、カレンダー表示できるので一覧に便利。
見返していると、今年は実は激動の年であったことが分かる。
・長女の卒業と入学とひとり暮らし
・三女の卒業と入学
・本も2冊出版、2冊執筆中
家族旅行も
・スキー
・北海道(私抜き)
また今年ほど、来年の予定が決まっている年も少ない。
もともと短期プロジェクトをこなしてきてきたからだが、来年の話などいつもは全て未定だった。
なのに
1月:大田区で保育士さん児童館職員さん研修、徳島大学医学部で教員向け研修
1~3月:グロービス名古屋校
をはじめとして、6月までなんやらイロイロと。
特に、3月出版予定の『ルークの冒険』向けのプロモーション授業が決まりつつある。
・品川女子学院 中2が2月に3回
・芦花小 小6が2月に2回?
・芦花中 が1回
・横浜の公立小学校で2月に1回
今日、放課後NPOアフタースクールの面々と話して、ある私立小学校のアフタースクールで60分x12回というプログラムもやってみようということになった。
この私立学校は彼らの来年度の活動の要の1つでもある。
さまざまな活動や縁が、1つにつながる感覚。
機が熟してきた、ということか。
2010年11月15日
音楽日記、と11、12、1月の予定
2010年11月08日
Jobwebセミナー on 11/10&15
今年も大学生(および大学院生)の就活支援として、研修を行う。
2010年10月06日
iCollege「知の最前線」『発想の行動学~演習編』本日開催
サンケイビジネスアイ主催の「知の最前線」も3年目。
2010年08月25日
『整理術』研修@SLOGAN
2010年08月18日
2010夏の後半。準備完了、かな
残り半分を切った8月の予定。
1. 8/22.23
伊豆で合宿。カラケンという伝統行事だ。
烏山地区の公立小中学校 歴代PTA会長や校長さんが、一堂に会するらしい…
そこで1時間お話しする。
テーマは、「生きる力」。サバイバルとヒマと貧乏とお手伝いの話を。
サバイバルは珍しく「灼熱」を使う。
2. 8/24
Sloganで大学3年生(と院1年生)相手に研修。
夜の2時間@KIT虎ノ門。
テーマは「整理術」。最新刊をもとに仕事術やスタンスを話す。
新ネタなので、新規にイロイロ作っている。人からアドバイスも受けながら、手探りだが、ま、なんとかなるでしょ(笑)
http://
3. 8月末
季刊のビジネス誌『Think!』秋号の原稿の〆切だ。
テーマは「問題発見力」
特集全体は「問題解決力」なのだが、なぜか私だけ「発見力」(笑)
初期インタビュー、初期分析、初期仮説の失敗、から入り、日経ビジネスのサービス満足度調査を深掘りし、ハカる考動学へと。
進捗状況
・1.2.3ともほぼ準備完了
・3は昨日書き上げて、編集長の齋藤さんに送った
・2も昨日作って、推敲・議論中
・1は昨日手をつけて、さっき完成
これで週末まではのんびりしていられるなあ。
あ、土曜は花火か。
2010年07月24日
COBS X KIT虎ノ門 セミナー!
2010年07月12日
芦花小で家庭教育学級
家庭教育学級、ってなんだろう。
保護者を集めて講演や研修をやるものなので、いかにも純粋なPTA活動のようだが、正確にはちょっと違う。
予算の出所がPTA会費ではなく、(東京では)区から出ていて、いわゆる区の委託事業、なのだ。
年間3回くらい開いて、予算は各回3万円程度。そしてその用途や成果について区に報告義務を負う。
大抵はPTA組織の中に「文化厚生委員会」なるものがあって、そこが企画・運営をやっている。
今日は1000から、芦花小の第1回 家庭教育学級にお邪魔した。
格技室に60人弱の保護者の方が集まり、「サバイバル」に取り組んだ。みな真剣!
もちろん他にも子育て話やお手伝い至上主義、等々についてお話。
あっという間の2時間強。
参加された皆さんの反応(乗り)が非常に良かったので、つい15分ほど時間オーバー。
でも終了後のアンケートには「有意義だった」「もっと聞きたかった」とのコメントが。
他にも「お手伝いの大事さがよく分かった。やらせます!」「いろいろ家でも工夫次第で出来ることが分かりました」と。
ありがたい。
これからもガンバリマス~
2010年07月10日
北信越地区高等学校PTA連合会研究大会 福井大会
ナンと長い・・・
2010年07月02日