1/19 大田区の保育士さん向け研修
1/19に、大田区役所で研修を行う。
「自治体経営研究講座」という。
昨年度も同じ枠で行い、若手を集めて発想力と決める力演習を4時間ほど行った、と思う。
今年度はどうするか、というお話の中で「教育系がやりたいなら、保育士さん対象ならどうか」という申し出があり、即引き受けた。
大田区には70以上の区立保育所と、70以上の児童館がある。
その専門職員さんたち向けの一般的研修が、区としてもおそらく初めて実施される。
(23区合同の、専門研修は別途存在する)
私自身が幼児向けの授業経験があるわけではないので、「これをやりなさい」というタイプのものにはならない。
これまでと同じく、参加者自体の覚醒を促すものなのだが、根本を伝えられればあとは応用頂けるのではないかと期待している。
発想 = 発見 × 探究
・発見とは常識を廃し、動いて見つけるもの。
・探究とは誰にとって何の価値があるかを繰り返すこと。
そして、親向けの講演の中から「ヒマと貧乏とお手伝いの重要さ」を訴える作戦だ。
9時スタートで、17時まで!
こんな長いのは、ISLでやって以来。
しかも新ネタの「ペットボトル演習(コンビニ調査つき)」もある。
どきどきである。
本人、気合いが相当入っていて、ここ数日、ずっとPCに向かっている。ほぼ引きこもりである。
当然、MacBook ProのKeynoteで作成している。
かわいく、わかりやすく、印象的に。
もちろんそのまま、芦花小学校や、品川女子学院でも使うつもり(笑)
ワークシートも作ったし、配付資料100頁も、途中の振り返りのために4分割した。
あとはアンケートくらいかな。
これでしばらくおこう。
来週早々には配付資料は送らなくてはいけないけれど、プレゼンテーション資料自体は見直せば、またよくなるだろう。
これが「早めにやる」の価値(笑)