カテゴリー: 09 ニュース

2019年09月18日

『新しい経営学』9月19日頃から全国35店舗で先行販売!

紀尾井町のディスカヴァー21で刷り上がったばっかりの『新しい経営学』と対面してきました。造作としては120点の出来映えです。とても美しく、楽しげです。

この本、色々な工夫がしてあるのですが、私も知らなかったのが見返しの紙。サインを書くのは普通、表紙をめくった見返しという所なのだけれど、そこが王子製紙のミラーコート・ゴールドという紙になっていたのです。「鏡のような強光沢を有するキャストコート紙。反対面は風合いある上質紙仕上げ」だそうで、つるつるの紙なのです。だからボールペンはダメでマジックでサイン。サイン本をつくるために、ゲシュタルト崩壊と闘いながら頑張りました~

さて本論。本の発売は9/27なのですが、全国35の書店で先行販売を行います。北は札幌から南は福岡まで。今日 18日出荷なので、19日以降、店頭に並ぶそうです。ご興味ある方は是非。



ここでの動きを他のお店が見て発注をかけるので、著者にとってはとても大切なお店なのです。中には200冊積むところもあるとか!! 以下、北から順番に並べています~。

先行販売店リスト
札幌 紀伊國屋書店 札幌本店
札幌 三省堂書店 札幌店
東京 丸善 丸の内本店
東京 紀伊國屋書店 新宿本店
東京 三省堂書店 有楽町店
東京 八重洲ブックセンター本店
東京 丸善 日本橋店
東京 ブックファースト 新宿店
東京 ジュンク堂書店 池袋本店
東京 代官山 蔦屋書店
東京 三省堂書店 神保町本店
東京 有隣堂 アトレ恵比寿店
東京 三省堂書店 池袋本店
東京 BOOK EXPRESS 東京駅京葉ストリート店
東京 文教堂書店 浜松町店
東京 三省堂書店 東京駅一番街店
東京 丸善 お茶の水店
東京 有隣堂 ヨドバシAKIBA店
東京 二子玉川 蔦屋家電
東京 紀伊國屋書店 大手町ビル店
東京 三省堂書店 成城店
東京 HINT INDEX BOOK(エキュート東京)
川崎 丸善 ラゾーナ川崎店
川崎 有隣堂アトレ川崎店
横浜 有隣堂 横浜駅西口店
名古屋 三省堂書店 名古屋本店(ゲーゲートタワーモール)
京都 大垣書店 烏丸三条店
大阪 紀伊國屋書店 梅田本店
大阪 ジュンク堂書店 大阪本店
大阪 大阪屋栗田iBC(ブックスタジオ大阪店)
大阪 MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
大阪 紀伊國屋書店 グランフロント大阪店
大阪 梅田 蔦屋書店
福岡 ジュンク堂書店 福岡店
福岡 丸善 博多店

2019年09月12日

2019年10~11月の講演等予定です。

❿月は9/19、20などに引き続き『新しい経営学』の新刊イベントから始まります。とりあえず10/15のKITイベントはまだ空きがあります。そして10月の締めは順天学園でのGlobal Week出演。3日ほぼ連続で別テーマ。さてさて、生徒たちはどれに集まるかな~。
10/1 1900~2100 『新しい経営学』出版記念講演@アカデミーヒルズ
10/2 1045~1235 田園調布雙葉「伝える力・ほめる力」
10/4 1430~1730 九州圏大学事務局研修@ 九州産業大学キャンパス
10/7 1900~ 『新しい経営学』note イベント
10/10 1900~2000+30min ビジネスモデル学会 「『新しい経営学(仮)』~経営学の基礎全部をビジネスモデルの視点で語ってみた
10/11 13:30~16:40 AMGサードレベル開講日 特別講議
10/14 1300~1730 『新しい経営学』イベント@Goodfind
10/15 1900~2100 『新しい経営学』イベント@KIT
10/27 1000~1300 『新しい経営学』学生イベント@KIT

10/28 1430~1600 順天学園GW① 「社会で役立つ発想力の鍛え方」
10/29 1130~1500 長岡市立上通小 4、5,6年
10/30 1430~1600 順天学園GW② 「ビジネス・経営学入門講座」
10/31 1430~1600 順天学園GW③ 「未来に役立つ子育て・自分育て講座」

⑪月は豊田、広島、永平寺町、千葉、川崎を巡ります。
11/1 1030~1150、1325~1455 若林西小「決める力」、高岡中「決める力」
11/8 1300~1500 広島県立 広島叡智学園中学校
11/9 1400~ 永平寺町立 上志比小 PTA
11/13 1830~2030 春日部JC
11/14 1800~1900 津田沼総合病院「病院の接遇から考える、伝える力」
11/26 1000~1200 川崎市立 土橋小 「未来を生きる力、試行錯誤力の共育法」
11/29 1030~1520 豊田市立 美里中「決める力」、挙母小「発想力」

2019年09月01日

『新しい経営学』刊行前イベント、9/21と9/20!増席も

ディスカヴァー21で行われる刊行前イベントは、9/20の回が早々に満席となったため、増席しました!(80→90席)まだ若干余席があるようです。お早めに!
https://renovationofmbabasics-002.peatix.com/

急遽追加した9/19イベントも、同じく増席しての対応でしたが、現状は満席です。でもキャンセルが出るかもしれませんのでご興味ある方はときどき覗いてみてください。
https://renovationofmbabasics-001.peatix.com/

本の制作上でいえば、もう明後日には印刷所に入稿です。いま最後のツメ(校正)をやっています。18万文字は伊達ではなく、大変です。かつ、索引等もある(最後にしか作業出来ない)ので大わらわ(笑)

カバーデザインもようやく完成間近。これは完成手前のものですが、ヒミツでちっちゃくご覧に入れます。どうでしょう?

2019年08月20日

『新しい経営学』発刊直前イベント、9/20です!

https://peatix.com/event/1308129/view?k=1b41c021e22bb21def390950ec63c3cbc3757558

ついに『新しい経営学』出版イベント第1弾の告知解禁! ディスカヴァー・トゥエンティワン主催のものです。

日時|2019年9月20日(金)19時~21時(18時半開場)
場所|ディスカヴァー・トゥエンティワン セミナールーム

発売予定時前のイベントはホント綱渡りでドキドキです。一般発売日前に本をサイン入りで手に入れたいマニアなあなた向け。でも本の内容は副題にあるように、働くみんな向けなのです。

”女子栄養大学で現役大学生を相手に行われた講義をもとに大幅な加筆・アップデートを経て書籍化されるもので、図版180点超、総文字数18万字超の三谷さん渾身作

経営学基礎本の定番化に向けて頑張るぞー。

本のカバーデザインもこんな感じになる予定。どうですか?

2019年08月12日

『新しい経営学』再校ゲラ校正中

本作りは本当に楽しい。
私ができることの中で、もっとも芸術に近く、かつ、とてもビジネス的だ。構成力や進捗管理とかね。
また、個人(著者)による部分が大きく、かつ、決してひとりでは完成しない。デザインやDTPなど多くの専門能力の結晶だ。

さて、再校ゲラのチェック終了。
でもまだ目次も索引も図版もあるから、三校でもう一仕事だ。



同時にディスカヴァーやアカデミーヒルズ、スローガン、KIT虎ノ門、高校生や名古屋有志のみなさんと、販促プランを着々と。
いろいろやるので乞うご期待~。

2019年07月28日

筑波大学附属坂戸高校で講演など

今日は午後、筑波大学附属坂戸高校で親・教員向け講演とパネルディスカッション。
場所は若葉駅で 女子栄養大の近くなので知っていたが、よくあることだが校門の位置がわからない。大きいので間違うと熱中症のリスクあり・・・・・・。Googleマップでもだめ。イチかバチかで歩いていったら正解だった。



校門をくぐり、 構内の指示通り並木道を歩いて行ったら玄関。
そこでは受付や案内などの運営を、何人もの附属校生徒たちがボランティアでやっていた。えらいな~

埼玉西地区の熱心な保護者や教員のみなさんが、会場に集まった。



テーマは「子どもたちの発想力の鍛え方」だったのだけれど、実は中身を直前に大分入れ替えた。親たちが集まる前だったのだけれど、なんとなく気配で(笑)



パネルディスカッションを講演後にやったよ。
いろんな話が聞けて勉強になった φ(゚Д゚ )フムフム…

2019年07月22日

2019年8~9月の予定です

7月の予定を再掲します。6/1にお知らせしたときからいくつか増えています。先週から8月初までは
7/3 1300~1715 京都市役所 リーダーシップ開発研修 「重要思考」
7/3 1830~2030 京都市役所職員 自主研修 「決める力の鍛え方」
7/5 13:30~16:40 AMGファーストレベル2 重要思考
7/8 1000~1130 芦花小 家庭教育学級「子どもの決める力・発想力の共育法~脱ワンワードから始めよう」
7/12 930~1230 豊田市立梅坪小「発想力」
7/18.19 1620~1830 大阪経済法科大学 サマーインターン事前講座

7/20 1000~1130 草の実子ども会 親子講座@原宿の丘
7/22 1930~2100 パーソルキャリア トークイベント「子どもたちのキャリア教育」(←今晩はこれ! 場所は丸の内)
7/24 1300~1430、1500~1630 芦花小サマーワークショップ 1
7/251900~2100 KIT虎ノ門 公開講座「ビジネス発想思考」
7/28 1400~1700 教育と子育ての未来を考えるフォーラム 2019 (主催 筑波大学附属坂戸高校)

7/30 1315~1615 静岡私立幼稚園研修「発想力の共育法~イロとカタチのフシギ」
(←場所は東静岡駅前だが静岡駅から(゚」゚)ノ タクシー。夜は早稲田で『ビジネス思考法』の最終回!)
7/31 1300~1430、1500~1630 芦花小サマーワークショップ 2

8月は10日がKIT虎ノ門大学院での公聴会。三谷ゼミからは2名が8月修了予定。今年もルネサンスでの「科学教室ルークの冒険」ツアーが始まるよ。
8/1 1000~1500 GCDF研修「重要思考」
8/2 1430~1630 豊田市立小・中・特別支援学校夏季実技研修会及び教員免許状更新講習 「決める力の鍛え方」
8/3 1030~1230 キリスト教保育連盟 東海部会 2019年度夏期研修会
8/19 1330~1430、1500~1600 ルネサンスアルザ泉大津 「科学教室ルークの冒険」
8/20 1030~1200、1300~1500 同朋学園 職員研修
8/22 1300~1600 ジャパネット社員研修「重要思考で決める・伝える」
8/28 1400~1500、1530~1630 ルネサンス広島BPT 「科学教室ルークの冒険」
8/29 1400~1600 中国生産性本部@広島国際会議場「イノベーション実現に向けて~経営戦略論の弱点とビジネスモデルの3つの役割」
8/30 900~1700 半田市保育士・幼稚園教諭研修
8/31 1500~1515 3keys@明大中野C

9月は海上自衛隊 幹部学校での講義に始まり、名古屋でのワークショップ、豊田市での小中学校ツアー、そして末にはいよいよ新刊『新しい経営学』のイベント!
9/10 終日 海上自衛隊 幹部高級課程 「管理」 演習:「戦略思考」
9/15 AM&PM 名古屋 「思考のコア磨く」ワークショップ 1「決める力」 2「発想力」
9/16 1000~1200 横浜市芹が谷子ども会「子どもの発想力の共育法」
9/19 AMPM 豊田市立東保見小、大畑小「発想力」
9/29 PM 名古屋 「思考のコア磨く」ワークショップ 3「伝える力」
9/29 夜 『新しい経営学』イベント@名古屋

9/30 AMPM 豊田市立冷田小「発想力」、井郷中「決める力」

2019年07月01日

ペルテス病という骨の病気を知っていますか?

ペルテス病の大きな記事 が6/29の朝日新聞。メディアでこの病気が取り上げられるのはとても珍しい。元患者による支援の活動が紹介されていた。
https://congrant.com/project/superview0422/830

6歳前後の男子に多い足の骨の病気なのだが、未だに治療法や薬がない。数年間、足を使わずに自然治癒を待つ、ダメなら人工股関節(子どもには向いていない)という難しい病気。
私は小1の入学式直後に発覚し、即40日間の入院。それから完治まで3年半かかった。その間ずっと松葉杖生活だった。・・・治ってよかった。

それが今も難病に指定されることもなく、その人数すらわからず、経済的な支援もないとは。
なにかしなきゃな。

松葉杖時代の写真(小2くらいかな)
ペルテス病

2019年06月01日

2019年6~7月の講演・研修予定です!

6~7月の講演・研修予定です。

6/7 1900~2100 パーソルGCDF継続研修2「クライアントの意思決定を支援する講座<重要思考編>」
中学生向け!
MANABUYA_omote-212x300.jpg

6/14 1330~1640 AMGファーストレベル 1 重要思考:決める力と伝える力

KIT講義「戦略思考特論」
6/15、29、7/13、27

6/18 13:30~16:40 AMG看護学生実習指導者講習会開講日 特別講

WBS講義「ビジネス思考法」後半
7/2、9、16、23

7/3 1300~1715 京都市役所 リーダーシップ開発研修 「重要思考」
7/3 1830~2030 京都市役所職員 自主研修 「決める力の鍛え方」
7/5 13:30~16:40 AMGファーストレベル2 重要思考:ほめる力と分析力
7/8 1000~1130 芦花小 家庭教育学級「子どもの決める力・発想力の共育法~脱ワンワードから始めよう」
7/18.19 1620~1830 大阪経済法科大学 サマーインターン事前講座
7/20 1000~1200 草の実子ども会 親子講座@原宿の丘
7/24 1300~1430、1500~1630 芦花小サマーワークショップ 1
7/28 1400~1700 教育と子育ての未来を考えるフォーラム 2019(主催 筑波大学附属坂戸高校)
7/30 1315~1615 静岡私立幼稚園研修「発想力の共育法~イロとカタチのフシギ」
7/31 1300~1430、1500~1630 芦花小サマーワークショップ 2

以上です。

2019年06月01日

誤解だらけの「ファーストペンギン」

誤解だらけの「ファーストペンギン」話

第1話:良く言われる「ファーストペンギンになれ!」
「ファーストペンギン」=勇気ある開拓者。そんな本を出した人もいるし、朝ドラでも使われたし、エラい人の訓話でも出てくる。
でもウソ。そんなペンギンはいない。

第2話:時々見かける「セカンドペンギンになれ」
「ファーストペンギン」=後ろ(セカンドペンギン)に押されて落ちた奴。氷の下では天敵のヒョウアザラシが待っているから、セカンドペンギンは落とした奴の生存を確かめてから飛び込む。この話、ときどき物知り顔で「真実」として語られる。出所なしで。
これもウソ。ただ、IT業界ではあり得るかもねえ。Second Mover Advantage!

第3話:ペンギンは集団でブルーオーシャンを生きている
「ファーストペンギン」=たまたまドジって最初に落ちた奴。ペンギン研究者によれば、これが真実。他の者はその後、どんどん飛び込む。何千羽もね。
http://www.works-i.com/pdf/w142_ikimono.pdf

first penguin.jpg

出所:『Works』142号「生き物のチカラに学べ」

そして最初の奴が食べられちゃうかどうかはわからない。そのボチャンという音を聞いてから、ヒョウアザラシはやって来るわけだからね。危ないのはセカンドペンギンかも(笑)
ペンギンはとにかく集団で飛び込むことで、1羽ずつ狩られるリスクを避けている。そして誰も生きていけない極寒の地(南極大陸とか)で暮らすことで天敵を減らしている。だからブルーオーシャン。

ブルーオーシャンの真実、については、また今度。