カテゴリー: 04 講演・講義
2009年10月02日
2009年09月26日
2009年09月25日
2009年09月24日
2009年09月18日
2009年09月08日
2009年09月07日
2009年09月05日
2009年09月04日
2009年09月02日
カテゴリー: 04 講演・講義
2009年10月02日
10/4 日曜日、国立市で研修!
直前のお知らせ。
まなびば・国立の主催する「くにたち旭通り雑学講座」で、日曜午後の数時間、講演・研修をやる。
対象は小学5年生以上、何歳でも!
「発想力にミガキをかける!」と題して、いろいろな発想力研修を行なう予定。
まだまだ定員に余裕があるので、ご興味ある方でお近くの方は是非!
お申し込みは、こちらへ。
2009年09月26日
2009年09月25日
鳥羽小学校 26+147
鯖江市の北側にある(つまりは福井市に近い)鳥羽小学校。
福井鉄道の鳥羽中(とばなか)駅に近かったので、武生駅(今は越前市)でしらさぎを降りて、武生新からとことこワンマン電車の旅を20分。
幼稚園の遠足とぶつかり、いやあ、賑やかなこと。
無人駅で乗ってきた若者が、運転手に「回数券、お願い」
運転手はうなずき、マイクに指令。
すると、しばらく行った有人駅で、駅のスタッフが回数券を手に待っている・・・
鳥羽中の駅も無人駅。
一緒に降りた70歳くらいの男性に、鳥羽小はどこでしょう?と尋ね、歩き始める。
道中、左右は立派な民家。
敷地150坪、建坪100坪級の堂々たる民家が連なっている。
そんなところを歩く私は、まさに異邦人。
近隣の方々(60歳以上)の視線が突き刺さる。こいつは誰だ?
これなら治安もばっちり、子どもたちが遊んでいても安心ですな。
やがて、鳥羽小学校。
隣のあおい保育園の園児たちが運動会の練習で、超張り切っている声が聞こえる。
校長先生とお昼の給食をご一緒し、その後、まずは6年1組で授業。
ヒツジ渋滞に始まり、凱旋門の正体を経由して、メインはグラスと紙コップのフシギ。
26名が、聞いたり、考えたり、ハサミで切ったり、話し合ったり。
みんな頑張ってくれた。
運営上の反省点は多く、実は自己採点は60点くらいだったのだけれど、あとで書いて貰ったアンケートには、「身近なモノにフシギがある!」というコメントが多数。
内容はしっかり感じて貰っていたことが分かって、一安心。
流石、小学6年生。こちらが心配するコトもなかった。みんな、自分で感じ取れる力をしっかり持っているのだね。
私たちがすべきことは、面白い題材を、ちゃんと提供すること、か。
因みにテーマは「カタチのフシギ」
そして直後に、保護者の皆さんに「ヒマと貧乏とお手伝い」と題した50分の講演。
実は福井は日本トップクラスの共働き県。
女性が働くのは普通のことであり、かつ、みなさんとっても働き者である。
ゆえに、平日の学校行事に集まっていただくことは、はなかなかに難しい。
ところが今回は、全家庭数の1/3に達するほどの皆さんに集まっていただいた。
気合いの入るところである。
140余名の皆さんに向けて、お手伝いの大事さ、発想力や決める力のために親が出来ること、をお話ししていく。
皆さん、基本的には静かなのだけれど、視線がとても真剣。
きちんと聞いていただいていることが分かる。
あっという間の50分強。
言いたいコトは、言い切った感じ。
校長先生、教頭先生、ありがとうございました!
ちょっと抜け殻になり、今度は鯖江駅からしらさぎに乗り、米原経由新幹線で帰る。
近江は秋。稲刈り終盤の、田んぼが美しい。
学びの多い、充実した一日であった。
2009年09月24日
明日は鯖江 鳥羽小学校
明日は、鯖江市の鳥羽小学校で、授業と講演。
しらさぎを武生で降りて、福井鉄道で鳥羽中(とばなか)まで20分。
給食も一緒にと言うことで1130着を目指して、家を出るのは700過ぎかな。
授業は6年1組のみなさん向け。
紙コップ演習を、初めて子ども向けにやってみる。
講演は保護者の方々向け。
150名ほども集まって下さるとか。う~っむ、頑張らねば。
鯖江では、昨年も河和田小学校で講演。
越前漆器で有名なところで、給食の什器が全部漆器だった。
ただ、産業的には世界に冠たる眼鏡産業も含め、楽ではないらしい。
でもだからこそ、子どもたちへの教育は、親たちの責務でもある。
本当は実家に寄ろうと思っていたのだが、都合が付かず断念。
また今度。
今日は明日の最終準備と本の企画書修正案づくり。
土日には弟の家のリフォーム提案もあがってくる。更にKITの授業と、第一期の入試もある。
流石に連休明けは、忙しい。
2009年09月18日
IIDで講演、無事終了
六本木の交差点から歩いて、ほぼ飯倉片町の手前に六本木アクシスはある。
テナントは、ズバリ、デザイン系!
格好いい家具やオフィス用品が並ぶ。
4階のイベントホールで金曜午後、IIDマーケティングセミナー2009が行われた。
無料だが、私も含め内外4名の講演者が「デザイン思考」を語る。
参加者は「商品デザイン」「事業企画」に携わっているヒトが多い。
そのせいか、私の「なぞなぞ」に対し、驚きや笑いよりも、悔しさが勝っているようにも、見える。
なので、一見ノリが悪いのだが、後半、手を動かし、数名で話すセッションになると、俄然元気になる。
それでもほとんど「動かない」ヒトもいる。
プライドと学びのトレードオフと言ったとことか。
60分の持ち時間を使い切り、休憩に。
その後、打ち合わせをし、更に慶応メディア・デザイン 奥出さんの講演を聞いてから帰る。最後の部分が結構面白かった。
さて、疲れた。
明日は一日、KIT虎ノ門。ゼミ、打ち合わせ、講義、打ち合わせ、の予定。
2009年09月08日
ライブラリートーク@40F
六本木ヒルズ40Fでの講演会を行なった。
ライブラリートークはヒルズライブラリー会員限定のイベントで、本の著者が自分の本について語るというもの。
ヒルズライブラリー会員になると、40Fと49Fのスペースと図書を、絶景と共に楽しめる。
7~24時まで自由に使えるので、近隣に働く・住まうヒトには入会金10,500円、年会費105,000円(一括時)は、決して高くないだろう。
だってこういう無料セミナーだってあるんだしねえ(笑)
アカデミーヒルズでは有料のモノも過去何回かやっているが、今回は本の普及が目的なので会員向けの無料イベントであるライブラリートークを選んだ。
申込者はすぐ100名を超え、最終的には150名に。当日の参加は100名強だったかな。
定刻の1915にスタートし、ジャスト90分。いつも通り、マイク無しでがんばった。参加者のノリも良い。
一旦終了し2050からはカフェタイム。20数名と名刺交換&お話し。
色んなヒトがいて、面白い。
同時に書籍の販売を行ったが、「正しく決める力」と合わせて40冊が売れた。ヨシヨシ。
最後アカデミーヒルズの担当者さんとお話し。彼女、曰く「この三谷教の布教を、どうやったら出来ますかねえ」
確かにこれはある種の「教え」かもしれませんなあ。
参加いただいたリップルのお二人ともお話しして、23時、帰宅。
2009年09月07日
Scape Goat?
本日は、KIT虎ノ門大学院で、半日過ごす。
15時から、雑誌社の編集長さんと打ち合わせ。
なんと、雑誌が休刊になるとか。ご時世とはいえ・・・
16時からは、日経キャリアマガジンの取材が1時間半。
10月に出るMBAムック向けだが、リアルなお題への答えをまじめに考えなきゃいけなくて、結構大変。
まあ、なんとか。
そしてメインイベントは1830からのGoodfind2011向け、発想の視点力研修。
意欲ある大学生・大学院生50名が揃ってのもので、なかなかに面白かった。
途中結構キャリアについて語っちゃったりで、少々時間オーバー。
でも、大部分のヒトがQ&Aセッションにも参加。
そこで、最初の質問者が血祭りに。
彼の(ちょっとしょもない)質問に対し私は、「それが一番聞きたいことなの?」
「もう一生会わないかも知れない」「それでもそれが直接に質したいことなの?」
「そうは思えない。もう一回、ちゃんと考えな」
その後、学生たちはこれぞという質問を繰り出してきた。
ふむふむ、学習効果、あったかな。
Q&Aセッション終了後、くだんの彼は最後まで残り、私に話しかけてきた。
「ご指導、ありがとうございました!」「言っていただいて本当にためになりました」
お、存外よく分かっている。
でも「あんな質問して、大丈夫だったでしょうか」と変な心配もしていたので、それは払拭しておいた。
「あの質問をしたお陰で、あなたは大きな学びを得たのだから、しなかった数十人より100倍正しい」
でも、最後まで、その血祭りになった質問には拘っていた。
「ところでやっぱりあれはなぜ・・・」
あはは。困ったもんだね。
2009年09月05日
連続12時間稼働
KIT虎ノ門大学院にて、ゼミ、相談、講義、見学、研修、打ち合わせ、懇親会、で約12時間、連続稼働。
1. ゼミ:930から1130まで4名のゼミ生と
2. 相談:5期生と彼の会社の研修について
3. 講義:CRM特論、2日目。MUJI.NETをその場で調べ、分析せよ!
4. 見学:元同僚の網野さんがThink!xJobwebxKITイベントで講演。ちょっとのぞく
5. 研修:VOICE主催の「発想の視点力」研修。26名参加。2時間みっちり。
6. 打ち合わせ:研修を見学していた某TV番組企画会社の3名と、1時間半。結果やいかに・・・
7. 懇親会:再びVOICE。おおまだやっていたね、でプラス1時間。サイン会付き(笑)
大学1年からマスターまで。人生に悩むStray Sheepたちよ。座って悩むな、動いて考えよ。そして行動。
まあ、こんなもんでしょう。
ちゃんとコンビニランチも食べたしね。
明日はOFF。でも午前中、弟の不動産屋さん巡りにつきあう予定。
Amazon、依然在庫切れのまま。一体全体、なんなんだか・・・
いやだなあ。
2009年09月04日
シカとケンシュー
歯科、である。
私は結構歯が悪くて、長年は医者に通い詰めていた。
地元で良い歯医者に巡り会い、そこでほとんどを治し、作り直し、メンテしてきた。
久しぶりに調子が悪くなり行ってみたら、なんと4年ぶりだった。
歯科医はじめスタッフの皆さんも健在で、大繁盛。
いや、繁盛しすぎているのが唯一の問題か。
なにせ予約が2週間先までぎっちり埋まっていたりする。
なので最近、私の家族は、もう少し空いているところへ行っちゃったり。
具合の悪かったところは、歯の高さを調整したりして、もうしばらく様子をみることに。
加えて今日は、たっぷり30分を掛けて、歯科技工士資格をもつスタッフが、全体チェックをしてくれた。
押して、磨いて、刮げて・・・レーザー診断も。
そう、そこで新たな虫歯が見つかったのだ。
どうも大昔、この歯医者に来る前に、治したはずの差し歯だった。
未だに側は白金加金が輝いているが、奥にすきまが出来ていて、そこにモノが集中したらしい。
ということで、またこれからしばらく通いである。
でも、たった2回の予約が、来週と20日後になるとは・・・困ったもんだね。
今日の予定はこれだけ。
あとは、来週の講演、研修の準備。
アカデミーヒルズでのライブラリートークもあるしね。
っと思っていたら、明日の学生さん向け講演には、テレビ関係のヒトたちが見学に来るんだった。
ヤバっ。ちゃんと準備しなきゃ。
2009年09月02日
Next steps2 & お願いゴト
今日は午後、六本木の東京ミッドタウンで編集者さんと打ち合わせ。
前の予定が少し延びたので、焦ったが無事到着。
お目当てのお店は閉まっていたので、Bar ROTIで。
今の本の話とか雑談から始まり・・・2時間超!
いただいた企画案について話し合う、という感じではなく、その場でブレストしながら作り上げていく感じ。
頭使うわ、こりゃ。
結局、2つほどのテーマが浮かび上がり、検討を続けることに。
どちらにせよ、うまくモノになると良いのだけれど。
内容はまだヒミツ。
ただ、1つは、今までの本の弱いところを補強しかつ、より入門的なものにするつもり。
さて、またしばらく研修・講演が続く。
・9/5 VOICE研修@KIT(大学生・大学院生向け)
・9/7 Slogan研修@KIT
(同上)
・9/8 アカデミーヒルズ ライブラリートーク(ライブラリー会員限定)
・9/16 ex-ac 社会派オフ会
・9/18 IIDデザイン思考(一般向け)
・9/25 鯖江市立鳥羽小学校(小6と保護者)
・10/2 ホンキキ!(一般向け)
・10/9 女子栄養大学 栄養学科
・10/10 Biz日本語講座@プランタン
・10/17 神奈川県立希望ヶ丘高校(PTA向け)
・10/17 名古屋の京加茂(一般向け?)
・10/24 瀬戸市役所(一般向け)
ex-ac 社会派オフ会は異色。元ACNの人々で、社会的事業や教育に関心ある人たちのオフ会。何人集まるか分からないが、私は「教育系」としてお話。
9/8のライブラリートークはライブラリー会員限定だが、100名ほどは集まりそう。
これも楽しみ。
IIDデザイン思考はもう申し込みを締め切ったみたい。
倍近くの応募があったとか。無料だしね(笑)
ただ、これまで知らなかったいろいろなヒトと会えそう。
名古屋の京加茂は、新進気鋭の料理人 土方さんのお店。
知り合いの紹介で「サイン会&講演&食事会」という・・・。もう一生無いかも。
さて、ここでお願いゴト。
もし、『発想の視点力』で誤字脱字・誤植を見つけられた方は、お知らせ頂けるだろうか。
今すぐ問い合わせページへ!