2009年10月20日

ちいさなおんなのこ

江國香織さんの『すきまのおともだちたち』

高3の長女が数日前、帰宅するなり絶賛していた。
「おもしろいから読んでみて!」「すぐ読めるから」
で、土曜日、名古屋からの帰り、新幹線の中で読破。
一時間は掛からなかったかな。
確かに、面白い。
主な登場人物(?)は、私、と、ちいさなおんなのこ、と、お皿。
異世界に滑り込み呆然とする「私」におんなのこは言う。
「つまりあなたは旅人だってことよ。
旅人っていうものはね、旅が終わればいやでも帰らなきゃならないの。
そんなの生まれたばかりのへびの赤ちゃんにだってわかることよ」
変わるもの変わらないもの。
確固たるもの揺れるもの。
自信と不安。楽しさと寂しさ。
また、それらの関係。
集英社文庫。
こみねゆら さんの絵も、素晴らしい。
51AIkkitY3L._SS500_.jpg

2009年10月17日

タイトルマッチ3連戦

日本各地で、別の種目の世界タイトル戦を3つやった・・・そんな感じの一日。 

1.750~1000@KIT虎ノ門 
・今日は3期の「CRM特論」の最終回。全員による自社課題レポートの発表会だ。発表一人4分+質疑応答でどんどん進む。 
・成績の半分以上はこれでつく。でもみな最後追い込んだね。ご苦労様でした。 
・ほとんどのヒトが「これらの戦略を実際に社内で提案する」という。講師冥利に尽きる。 

2.1245~1430@神奈川県立希望ヶ丘高校 
・希望ヶ丘高校の、PTAでの教育講演会。70名余の保護者の方々(95%女性)が参加いただいた。テーマは「決める力」。ゆえに「サバイバル」を2連発。 
・4人一組のサバイバル議論は大いに盛り上がる。成績もなかなか。「墜落」はチーム、個人とも最高が26点。素晴らしい。でも、問題は、結果ではなく議論の仕方、考え方。

 1313439392_176.jpg
・アンケート用紙を用意し忘れていたのだが、その場で手持ちの紙に書いてもらった。3cm角から30cm角まで、さまざま。 いろいろな「ストーリー」が垣間見えた。

3.1730~2140@名古屋 京加茂 
・電車と新幹線を乗り継いで、京加茂さんへ。名古屋は雨。直前まで雷も鳴っていたとか。でも30名弱に参加いただいた。グロービス軍団、財界の皆さん、そして本関係でも光書店の佐藤さん、T-ブレインの滝澤さん。佐藤さんたちには早速、10月24日からのGQ JAPANフェアを売り込み。 
・1時間弱の「発想力講演」にはみなびっくりしていた。まさかこんな高級料亭での食事会の前に、こんなマジな研修をやらされるとは( ̄∇ ̄) 
・そしてようやく、京加茂 亭主の土方さんによる懐石コース。とてもとてもおいしいのだが、私はテーブル巡りで大わらわ。土方さん今度は、ゆっくり食べに行きます! 
・タクシーで名古屋駅に急ぎ、最終ののぞみで新横浜へ。2327着。

2009年10月16日

BEIGE @ CHANEL

11月に社内の研修講演をお手伝いすることになり、CHANELに打ち合わせに行ってきた。
その前に丸の内の新丸ビルで用があったので、立ち寄ったのだが・・・
うれしかったのは、バイク用の駐車スペースが地下2階に確保されていたこと。しかも安い(1時間100円)。
悲しかったのは、出庫するとき地下で自分のバイクを見つけられずにさまよったこと。Officeスペースからは地下3階にしか、行けなかったのだった。
お陰で少々遅刻。
慌ててCHANEL銀座の裏にある駐車場脇のスペースにVRSCDを引き入れる。
でも、先方の予定変更で、1230からでなく、なんと1530からに変更・・・
でも大丈夫。
もともと9階のBEIGEでランチをする予定だったので、時間はたっぷりとってある。
BEIGEでは、刺激的なランチを堪能した。

1312259065_205.jpg

総支配人の石田さんともお話しし、厨房や屋上スペースもご案内いただいた。
1312259065_95.jpg

席はほぼ満席。
我々は男3人で2時間余いたが、お客様の多くが、同じくゆったりしたランチを楽しんでいた。
今度屋上、一人で来てみよう。
1312259065_132.jpg
食後、CHANEL日本法人の社長さんであるCollasseさんとお話。
彼は日本語歴30年の達人。
CyberAgentの本多さん、私の友人とともに、しばし日本語で歓談。
最後、「1階までV-RODを見に行こう!」と。
彼はRoad Kingに跨るハーレー野郎でもあったのだ。
11月も、楽しくなりそうだ。

2009年10月15日

2つの企画書

一冊は、大詰め、かな。 

出版社内での企画会議では、毎回いろいろな意見が出て、最終決定に至らない。 
それに振り回されながらも、企画はよりよくなっていく。 

テーマは探求力。 


もう一冊は、これからだけれど、かなり企画書をここ数日で作り替えた。 
ヒトが悩むって何だろう。私が言えるコト(Originality)って何だろう。 
ニーズ側と、シーズ側から攻めていって、妥協点でなく、新しい結節点を見つけ出す。 

テーマは整理。 

私は整理整頓苦手なのだけれどね( ̄∇ ̄)


明日は友人の手引きで、銀座CHANELへ。

2009年10月15日

渋滞学 実践編

渋滞学という学問がある。
いや、最近作られた。この世のあらゆる渋滞を研究し、解消するための方策を考え、さらにはそれを実践にもちこもうとするものだ。

(詳しくは『渋滞学』を。
高速道路での実証実験を本やテレビで見たときには、こんな実験をやっていた。
渋滞は時速50kmくらいを切ると突然起こる。その原因は車間距離だ。
近すぎては車は安定走行できない。連鎖反応的に流れが滞り、自然渋滞、が発生する。
時速100kmで走っていたのに、突然、時速20kmに、というやつだ。
だから全体の流れが遅くなってきたら、「車間距離維持部隊」が出発する。
渋滞発生予想箇所の前から、70kmくらいにおとして、車間距離を保ち、流れを制御する。
これだけで渋滞自体が起こらなくなる。
さて、一昨日の話。
希望ヶ丘高校に向かう途中、渋滞発生箇所の遙か手前から、高速道路上の制限速度の交通標識は「50」に変わっていた。空いているのに「時速50kmが上限ですよ」と。
最初は訳が分からなかった。
さらにご丁寧にパトカーまで出ている。パトカーが時速80~100kmで走っている横を、いくら空いているからとは言え、120km出して抜いていくバカはいない。
制限速度の70kmオーバーで、現行犯逮捕、である。
あれが、渋滞学の実践的手法のひとつだったんだ。
昔からやっていたのかな。
バイクだからあんまり関係ないけれど、工事現場付近の渋滞はたいしたことはなかった。
あの制限とパトカーのお陰かもしれない。
そんなことを、今更、気がついた。

2009年10月13日

希望ヶ丘高校の有志たち

今日は午後、神奈川県立希望ヶ丘高校で「決める力」講義。
青空のしたバイクでびゅん。
特に行きは空いていたので、35分でついてしまった。電車だと90分以上掛かるのにねえ。
東名入り口まで5分。横浜町田ICまで20分。16号を下って右折し、厚木街道に入ってしばらく行けば、希望ヶ丘駅前。駅のローターリーを突っ切って、上って下って上れば希望ヶ丘高校だ。
さて、参加者は、岩田先生たちの呼びかけに呼応した有志12名プラス大人6名。
なんと有志のほとんどは女性。
やっぱり、こういった「能力開発」に意識があるのは女性なのだろう。
プラス、生徒会や文化祭実行委員会といった要職に就いているのが、ことごとく女性、ということからくる直接的ニーズもあるのだろう。
決めなくてはいけない、みなを、率いなくてはならない。
まさに「志」有り。
2時間余を掛けて、じっくりサバイバルをやり、最後は質疑応答。
でも、これからどうしていくかは自分たちで考えよう。
私をどう使うかも、君たち次第。
帰りはちょっと渋滞。
それでもバイクなので、40分余で到着。
明日は、また朝から色々あるぞ。

ちなみに今週末、土曜日にも希望ヶ丘高校。今度は保護者の皆さんに、サバイバル!

2009年10月12日

発想クイズ:グラフの答え?

一日と言いながら、3日ほど経ってしまった。

自宅の仕事用PCが結局壊れ(立ち上がらない!)修理に出し、かつ大阪出張中だったので・・・
いや、言い訳である。
みなにもっと考えてもらうため、と開き直っておこう。
ともかく、グラフの話だ。
前回最大のヒントは、縦軸の話。
縦軸が対数で1から100万までの大きな幅を持っている

・しかも上下逆で小さな数字の方が上
普通は「良い方が上」で「悪い方が下」だ。
そして、一番良い1から100万くらいまであるもの・・・
そう、縦軸は「Amazon Japan内ので本のランキング」なのだ。
対象は「ビジネス書」
但しランキングは和書の中での(マンガも含めた)「総合ランキング」
そして横軸は?
ランキングが徐々に下がっていくのだから・・・「発売後経過日数」だ。
正解された方は、いるだろうか。
Amazon Japanに登録されるビジネス書は(おそらく)50万冊以上あり、和書は320万冊程度ある。
グラフはそのなかでの直近一年で発刊された50サンプルだ。
うち2つは、私の本。
Ranking hint_01.jpg
これが答え。
でも、本当は、ここからが『探求』の出発だ。
このグラフから分かること(仮説)は、なんだろう。
また、それをどう検証すればいいだろう。

2009年10月10日

虎ノ門、銀座、新大阪、心斎橋

9時30分から虎ノ門でゼミ。
定刻に来たのは、今日が担当でないヒトたちで雑談三昧(笑)

でもそろそろ本格的にやらないとね~

お昼は初めて近所の牛丼屋で食べた。
ついでに学校近隣を探索。
大規模な道路拡張工事に伴って、周りがかなり更地になっているのだが、よく見ると、まだ建っているビルもほとんどが解体まち。一軒一軒、「石綿除去工事」とか書かれている。

懐かしの森17ビルも全てのテナントが撤去済み。

ああ、だから牛丼屋さん、満席だったのね。
となりの作業服のお兄さんは、ミニ牛丼、味噌汁、サラダを頼んでたぞ。
ヘルシー。

さて午後はCRM特論。第7回目で大詰めだ。テーマはCRM的ブランド論。
なんと4期から登場の小室淑恵さんが、講義見学。緊張するねえ~

終わってすぐに銀座へ。
プランタン銀座の5階、エコール・プランタン。日本語教師育成コースでビジネスネタを講義。

7名を相手に講義とサバイバル演習をやった。

終わって今度は歩いて東京駅へ行き、N700系のぞみで新大阪。

いや実は京都駅に一瞬降りちゃったんだけどね(笑)

なにを勘違いしたのやら。

明日はグロービス大阪でイノベイティブ・ストラテジー。

今晩は、心斎橋でホテル日航泊。

と。

2009年10月09日

女子栄養大学 「企画力強化」特別講義

バイクでびゅーんと一時間。 
環8→関越→鶴ヶ島ICから数分で、女子栄養大学である。 


私の愛弟子でもあり「見るだけヤセ! 脂肪を減らすカロリー事典」の著者である浅尾さんが講師をされている。 
午後イチ90分、皆さんの「カフェ企画」の初回発表に参加し、その後90分、「企画力 強化」講義をした。 

講義の正規登録者20名の他に、何十名かのopen参加者がいて、60名くらいか。 
eidai5mini.jpg
教員の方も含めて、全員女子。 

当たり前である。 

ビルの中も、2階と5階の隅にしか男子トイレがない! 
これまた需給から言えば当然である。 


90分の講義は楽しく進んだ。 
考え、議論し、発言する。その楽しさを、感じてもらえただろうか。 

座って悩んで考え込まず、手を動かし気づきと深掘りのきっかけを得る。 
その価値を、感じてもらえただろうか。 


まだまだ自ら手を上げるヒトは少なかったが、これも慣れの問題かな。 
みな、潜在力を感じさせた。 

浅尾姉に付き従い、ばりばり鍛えてもらって欲しい。 


帰りは途中車も多かったが、渋滞で200台抜き。(筆者推定) 
一時間ちょっとで帰宅。

2009年10月08日

発想クイズ:グラフの特徴は何か?

いろいろ考えられただろうか。

そこで悩むことこそ、意味がある。
ranking_01.jpgのサムネール画像
まずは、このグラフの特徴はなんだろう?
・右肩下がり
それはすぐ分かる。他には?
・縦軸が対数
・しかも上下逆(大きい数字が下)
更に軸について細かく見れば
・横軸は、0から300くらいの幅
・縦軸は1から100万の幅
そして、サンプルと言われる点たち数十個が、それらの軸に囲まれて大きな幅を持ってならんでいる・・・
さて、なんだろう?
なんで小さい数字が上なのだろう、なぜこんなに数字の幅があるのだろう・・・
もう一日だけ、悩んで欲しい。