カテゴリー: 01 発想力
2009年10月08日
2009年10月07日
2009年10月04日
2009年10月02日
2009年09月26日
2009年09月25日
2009年09月25日
2009年09月09日
2009年09月08日
2009年08月27日
カテゴリー: 01 発想力
2009年10月08日
2009年10月07日
2009年10月04日
国立
くにたち、である。
10年ぶりの訪問と相成った。
研修参加者は、中学生から、ビジネスパーソン、そして会場向かいの靴屋のご主人まで13名。
また、私の本を読んでいた、くにたち在住の女性。チラシを見て「実物を見よう」とやってきたとか。
遠くは、足立区や埼玉県上里町からも!
さまざまなヒトを集めての、研修とQ&Aセッション、3時間半であった。
たまたま今日だけ晴れたので、バイクでびゅん。
一番簡単な経路と言うことで、環8、甲州街道、調布から国立府中まで中央高速道、と。
1時間弱で着いた。
ただ、駅周辺には大型バイクを置けるところが・・・
聞くと、西友前の駐車場には駐められるらしい。
ところが自転車兼用、基本は50ccサイズということで、何度も切り返して奥にようやく駐車。
大変。
でも、5時間以上駐めて300円。
はい、文句は言いません。
お昼は10年前にもお邪魔した、「ロージナ茶房」
でも、この量は・・・。写真はビーフストロガノフ980円だが、ご飯は3人前以上。
完食できず。文句を言う筋合いのモノでは・・・ない。
研修自体は少人数で、じっくりできたかな。まる。
2009年10月02日
10/4 日曜日、国立市で研修!
直前のお知らせ。
まなびば・国立の主催する「くにたち旭通り雑学講座」で、日曜午後の数時間、講演・研修をやる。
対象は小学5年生以上、何歳でも!
「発想力にミガキをかける!」と題して、いろいろな発想力研修を行なう予定。
まだまだ定員に余裕があるので、ご興味ある方でお近くの方は是非!
お申し込みは、こちらへ。
2009年09月26日
2009年09月25日
Amazon 在庫切れ状態 解消・・・
なんでこんなことがNewsになるのやら。
先月末、在庫切れ状態になって早、4週間近く。
遂に、本日、Amazonが「在庫あり」状態に回復した。
なにが一体どうなって、こうなっちゃったのか、思わずコンサルタント魂がうずくところではある。
みなさま、ご迷惑掛けましたが、万一まだの方は、是非(笑)
2009年09月25日
鳥羽小学校 26+147
鯖江市の北側にある(つまりは福井市に近い)鳥羽小学校。
福井鉄道の鳥羽中(とばなか)駅に近かったので、武生駅(今は越前市)でしらさぎを降りて、武生新からとことこワンマン電車の旅を20分。
幼稚園の遠足とぶつかり、いやあ、賑やかなこと。
無人駅で乗ってきた若者が、運転手に「回数券、お願い」
運転手はうなずき、マイクに指令。
すると、しばらく行った有人駅で、駅のスタッフが回数券を手に待っている・・・
鳥羽中の駅も無人駅。
一緒に降りた70歳くらいの男性に、鳥羽小はどこでしょう?と尋ね、歩き始める。
道中、左右は立派な民家。
敷地150坪、建坪100坪級の堂々たる民家が連なっている。
そんなところを歩く私は、まさに異邦人。
近隣の方々(60歳以上)の視線が突き刺さる。こいつは誰だ?
これなら治安もばっちり、子どもたちが遊んでいても安心ですな。
やがて、鳥羽小学校。
隣のあおい保育園の園児たちが運動会の練習で、超張り切っている声が聞こえる。
校長先生とお昼の給食をご一緒し、その後、まずは6年1組で授業。
ヒツジ渋滞に始まり、凱旋門の正体を経由して、メインはグラスと紙コップのフシギ。
26名が、聞いたり、考えたり、ハサミで切ったり、話し合ったり。
みんな頑張ってくれた。
運営上の反省点は多く、実は自己採点は60点くらいだったのだけれど、あとで書いて貰ったアンケートには、「身近なモノにフシギがある!」というコメントが多数。
内容はしっかり感じて貰っていたことが分かって、一安心。
流石、小学6年生。こちらが心配するコトもなかった。みんな、自分で感じ取れる力をしっかり持っているのだね。
私たちがすべきことは、面白い題材を、ちゃんと提供すること、か。
因みにテーマは「カタチのフシギ」
そして直後に、保護者の皆さんに「ヒマと貧乏とお手伝い」と題した50分の講演。
実は福井は日本トップクラスの共働き県。
女性が働くのは普通のことであり、かつ、みなさんとっても働き者である。
ゆえに、平日の学校行事に集まっていただくことは、はなかなかに難しい。
ところが今回は、全家庭数の1/3に達するほどの皆さんに集まっていただいた。
気合いの入るところである。
140余名の皆さんに向けて、お手伝いの大事さ、発想力や決める力のために親が出来ること、をお話ししていく。
皆さん、基本的には静かなのだけれど、視線がとても真剣。
きちんと聞いていただいていることが分かる。
あっという間の50分強。
言いたいコトは、言い切った感じ。
校長先生、教頭先生、ありがとうございました!
ちょっと抜け殻になり、今度は鯖江駅からしらさぎに乗り、米原経由新幹線で帰る。
近江は秋。稲刈り終盤の、田んぼが美しい。
学びの多い、充実した一日であった。
2009年09月09日
不思議なこと
1. みずほはアナログ?
二子玉川のみずほ銀行に行った。ロビーには天井から大きな液晶テレビが。
よく見ると「フルスペック ハイビジョンTV」と書いてある。
でも放送番組更を見ると「アナログ」と。なんでやねん。
いろいろ考えたが理由は分からず。
2. 情報漏洩?
今日は一日留守番状態。電話も一杯取った。
その中に「マンションリフォームを請け負ってます」というものが・・・
「一戸建てですので」と断わったが、ちょうど弟の新居のリフォーム案を考えていたので、ドキリ。
なぜバレた!?
3. TVコメンテイターのなぞ
はるやま商事の新規事業である「ミリオン カラッツ」
流行服を、まずネットで先行販売し、売れ筋を見極めてからリアル店舗で売り始める。
テレビ東京のWBSで野村総研の上級コンサルタント氏が、コメントしていた。
「ネットとリアルの『シナジーをする』ことが大事」
打ち間違いではない。
「毎日でなく毎分毎秒ごとに改善をしていくこと」
どうやって?気持ちは分かるが・・・
いずれにせよ、TVコメンテイターというものは、なんでショもないことしか言わないのか。
いや、TV側が取り上げてくれないんだよなあ、多分。
2009年09月08日
ライブラリートーク@40F
六本木ヒルズ40Fでの講演会を行なった。
ライブラリートークはヒルズライブラリー会員限定のイベントで、本の著者が自分の本について語るというもの。
ヒルズライブラリー会員になると、40Fと49Fのスペースと図書を、絶景と共に楽しめる。
7~24時まで自由に使えるので、近隣に働く・住まうヒトには入会金10,500円、年会費105,000円(一括時)は、決して高くないだろう。
だってこういう無料セミナーだってあるんだしねえ(笑)
アカデミーヒルズでは有料のモノも過去何回かやっているが、今回は本の普及が目的なので会員向けの無料イベントであるライブラリートークを選んだ。
申込者はすぐ100名を超え、最終的には150名に。当日の参加は100名強だったかな。
定刻の1915にスタートし、ジャスト90分。いつも通り、マイク無しでがんばった。参加者のノリも良い。
一旦終了し2050からはカフェタイム。20数名と名刺交換&お話し。
色んなヒトがいて、面白い。
同時に書籍の販売を行ったが、「正しく決める力」と合わせて40冊が売れた。ヨシヨシ。
最後アカデミーヒルズの担当者さんとお話し。彼女、曰く「この三谷教の布教を、どうやったら出来ますかねえ」
確かにこれはある種の「教え」かもしれませんなあ。
参加いただいたリップルのお二人ともお話しして、23時、帰宅。
2009年08月27日
新コンテンツ「暦のフシギ」リリース
久しぶりに、新コンテンツのリリース。
発想力のフシギ・シリーズ、数字のフシギのなかに、「暦のフシギ」がデビュー。
なぜ1年は365日か、いや、そもそもなぜ1年を測りたかったのか。
そしてなぜ1時間は・・・
お楽しみを。