2009年07月13日
2009年07月12日
2009年07月11日
2009年07月10日
2009年07月09日
2009年07月08日
2009年07月08日
2009年07月07日
2009年07月06日
2009年07月05日
2009年07月13日
執筆の日々:初校修正完了
初校としてデザインされたものが上がってくると、急に現実感が出てくる。
まだページ調整とかがあって、あっちを削ったりこっちを書き換えたりしていたが、いずれにせよ大幅なものではない。
・・・いや、まあ、書いた本人としては折角書いたページはかわいいもので、1ページでも削りたくは無いのだけれど、ね。
一回編集者とケンカしたあとは、心を平静にして、粛々と。
図の直しも含めて、修正はもう送った。
書題も決まり、あとは再校を待って微修正をするのと、カバーデザインと、オビの文言くらいか。
今回、私からお願いして『正しく決める力』を担当していただいたPiDEZAにデザインをやっていただいている。
カバーデザイン案はまだ見ていないが、楽しみである。
はやく見たいなあ~
2009年07月12日
学生さんたち襲来
先日、スローガン(GOOD FIND 2011)で「正しく決める力」研修を行なった。
そのときの参加者が発起人となって、学生さんが5名ほど二子玉川の自宅に。
1230から1500過ぎまで、色々、お話しをした。
主に、教育系の話、かな。
「ちょっと予習が足りないよ」
という面もあったが、若いむき出しの問題意識、は青くかつ新鮮だ。
それにどう答えられるのか。
楽しい2時間半だった。
最後は屋上に上り、花火の話で盛り上がり、8/22二子玉川 花火大会での再会を誓っていた。
一人、マキアージュの紙?バッグを忘れていった。
おそらくは昨日横浜であった@コスメの10周年記念イベントでの収穫品のはず。
中には試供品が一杯(笑)
取りに来るように。
確か、男子参加者のものの、ハズ。
2009年07月11日
SMBC「発想力」研修 終了
今日は朝800から、ゼミ。
930まで6期生とやって、その後、来期向けのパンフレットのデザインチェックと原稿書き。
1030から5期生と論文の詰め。あと、2週間。
直後の1115から1235までコンサルティング要論を。
即出て、バイクで麹町へ。
SMBCコンサルティングの本社、研修ルームで50名弱を相手に3時間の研修。
テーマは「発想力」
2分一人で考えて、3分議論して、をいくつもいくつも・・・
十分な議論は出来なかっただろうが、まずは数をこなすこと。
所詮、スキルが3時間ですぐつくわけではない。
どうやったらスキルがつくかの練習だ。
15分オーバーして終了。
終了後、参加していたSMBCコンサルティングの部長さんが曰く
「講演もそうだが、パワーポイントの完成度が凄い」
「失礼かも知れないが、三谷さんがしゃべらなくても大丈夫では?」
その通り。
というか、それこそを、目指している。
現場の教員、だれデモが使える教材づくり、を頑張りたい。
2009年07月10日
KITゼミ指導
4月から始まった2009年度。
ゼミ生は4+2の6名。1年生と2年生、だ。1年制なんだけどね。
4-5月の1期はよかったが、6-7月の2期はちょっと大変。
基本、1年生は全員が集まって90分議論するのだが、ゼミ生の都合が合わず、土曜の800-930という時間に・・・
一回は2030-2200を試してみたが、とてもムリ。疲れ果てていて、議論が弾まない。
なので朝一(というかマイナス一限と呼ばれている)になった。
しかも、2年生の論文の追い込みなので、こっちも並行して土曜ゼロ限に。
その後、一限からは「コンサルティング要論」90分という、連続3コマ授業状態なのであった。
ま、頑張りましょう。
1年生は、ようやく方向性が見えてきた・・・かな?
がんばろー
2009年07月09日
レインツリーの国
数日前長女が私に、一冊の文庫本をよこした。
「私はテストが終わるまで読まないから、先に読んで良いよ」と。
それが「レインツリーの国」
作者である有川浩さんの作品は、「図書館戦争」で知ったのだが、これが実に面白い。
本を武力を持って検閲する法律が出来、それにやはり武力で対抗する図書館。
そんなハチャメチャな設定の中で、人生と恋が進み、本と政治と戦争が語られる。
「空の中」も現実性を感じさせるSFとして、面白かった。
こんなところに異星人ならぬ、同星人が潜んでいたとは・・・
レインツリーの国は、純粋な恋愛もの。
面白かった。
面倒くさい性格の女性と、関西弁で強い若者。
2人のメール文通が、作品のほとんどを占める、極めて現代的作品と言えるだろう。
でもテーマは超古典的。
よかったねえ。
早速家族で回し読み。
今は、「終末のフール」を読んでいる。これもGood。
2009年07月08日
2009年07月08日
対 ルシーア 1勝200敗
そう
遂に1勝を挙げた。
今日は昼もちょっとやったのだが、あまり進歩を感じなかった。
ただ、夜中にやり始めたら、結構1~2点取れるゲームがあり、3点に達することも3度ほどあった。
確実に、進歩している。
必殺技を身につけたわけではなく、精度が上がった感じだろうか。
フォアはカットで繋いで時間を稼ぎ、バックドライブでミスを誘う作戦だ。
ということでやめられなくなり、1時間半。
先ほど、5:3で、勝った。
ふむ。やれば出来るもんだ。
ここで止めておけばよかったのだが、余勢を駆って、と続けてしまった。
そうしたらチャンピオンほどではないが強いプレーヤーが次々出てきて、1勝を挙げるのに、またまた1時間以上掛かってしまった・・・
ともかく。
1勝200敗。
久しぶりの執念であった。
ブーケが一つ増えた。
2009年07月07日
希望ヶ丘高校 諸君!
七夕にちなんで?希望ヶ丘高校の3年生22名がKIT虎ノ門大学院に。
総合学習の一貫なのだが岩田教諭の先導の下、前の見学地の国会議事堂から炎天下をテクテクと。
涼しいビル内に案内する前に、もう数十メートル歩いてもらって愛宕神社の階段下まで案内した。
もちろん、愛車ナイトロッドを見せるためである。
先日、神奈川の希望ヶ丘高校に講義にお邪魔したときにも、乗っていったのだが、そのときは自慢できなかったので。
愛宕山のこと、ハーレーのことをちょっと話して記念撮影!パチリ
その後、12階の講義室で「社会人大学院とは」をちょっと説明。
でも、
大学の上の大学院の、しかも社会人が学ぶ内容なんて、高校生にすんなり分かるわけがない。
質問者のひとりは言い切った「まったく分からないのですが」
正直でよろしい。その通りだ。
社会に出ていないみんなに、その仕組みを10分で説明できるわけがない。
でもね、みんなは大学や学部を決めなきゃ行けないんだ。
最初、全員に志望学部・学科を聞いたよね。
定まっているヒト定まっていないヒト、色々だった。
いや、定まっていても、それって何?って聞いたらほとんどのヒトが説明できなかったよね。
ほとんど、仕方のないことだ。
知らないのに、分かってないのに、学部・学科を決めなきゃ行けない。
将来を、定めなくてはいけない。
さあ、どうする?
説明会では、それをみなに突きつけて、オワリ。
あんまり親切にするのではなく、突き放しておきたかったのだ。
今日、ひとりからメールが来た。
「進路迷ってます。どう考えればいいでしょう?」と。
Very good
そう、それがダイジなことだ。
自分から、動くこと。
2009年07月06日
早稲田 顧客関係マネジメント(ほぼ)最終日 他
今期は2年生しかとれないようにしたので、11名のみ。
月曜夜が、3時間授業の7回目で、自社課題の発表会だった。
ここまで毎回のレポート提出で磨かれた(?)CRM戦略のお披露目だ。
私が最後に見た2週間前とは、がらりと様相を変えたもの。
手堅く、実行計画に落としたもの。
まだまだなもの、結構行けそうなもの、さまざまだ。
業界も航空、物販、ITセキュリティ、と色々。
発表するだけじゃなくて、質問もしなくてはいけないから大変だ。
今回はなんと、11名中8~9名が「この案を社内でも提案する」とのこと。
一つでも大きな成果に繋がれば、うれしいことだ。
次回は来週、90分のみ。とりあえず集まって・・・。
講義の前、一時間半ほど徳島 生光学園の美馬さんとお話しした。
数年、私も知る教育系の会社で働かれたあと、生業でもある生光学園に。
その思いを伺う。
よいお手伝いが出来ればと、思う。
更にその前、中央区教育委員会の佐藤さんと、教育センターでお話し。
7/24 1330-1600に行われる、教員研修の打ち合わせだ。
100名ほどの教員の方が来られるとのこと。
決める力、発想力、両方やりたいところだが、120分で時間が足りるか・・・
折角のチャンス。頑張りましょう。
2009年07月05日
対 ルシーア 150連敗
くらいかな。
毎日2時間はやっていて、本当に負ける前にやり直している。
Wii Sports Resortの卓球。
無敗で勝ち上がって1500ポイント弱まで行ったらルシーアという女の子が出てきた。
やってみると鬼のように強い。
何回やっても一点も取れない。
よく見たら「チャンピオン」って書いてある。
それにしても強すぎる・・・・
今日で5日目くらいだが、3日目にたまに1点取れるようになって、4日目に一回だけ2点を取った。
今日は遂に一度だけマッチポイントを握った。5-4。
神様っているんだ!って思ったけれど、結局、5-7で逆転負け。
やっぱり神などいなかった。
でも戦い方は分かった。
ただ、相手はとにかくミスしないし、ラリーが続くと途中で3段階くらい強くなる。当然疲れないので持久戦にも出来ない。
明日は、勝てるだろうか。
いや、まずは3点をたまには取れる状態にすること。それが出来ればそのうち勝てるだろう。
がんばろっと。