2022年06月29日

2022年7~9月の講演・研修予定

7~9月の活動予定と書きましたが、恒例の豊田市立小中学校向け「生き抜く力を育む授業」の予定が決まり、今年はリアルでの授業も復活しました。その先頭バッターは益富中学校。Zoomでの6クラス同時中継授業でした。200名を全部把握することは出来ませんが、iPadを前後2台置くことで、かなり感じがつかめます。担当いただいている豊田市役所次世代育成課のみなさんもノウハウが貯まり、最近は接続や設定もほぼ完璧!
以下、末尾にRがリアルでの授業や研修です。

6/28 1325~1505 豊田市立益富中12「発想力~カタチ」

7月
7/4 900~1230 探究LPLAYers!収録 「決める力・伝える力」「発想力」
7/5 1300~1715 京都市役所リーダーシップ研修「決める・伝える・ほめる力」R
7/5 1830~2030 京都市役所子育て研修 「発想力の共育法」R


これも恒例の京都市役所での職員研修です。夜は私が「やらせて!」とお願いして開催している「親向け」研修で、任意参加のものなのですが毎年50~100名が参加いただいています。去年は「読書」がテーマでしたが今年は久しぶりに「発想力」です。

7/12 1330~1630 M3C 「重要思考」3
7/13 0855~1025 豊田市立山之手小56「発想力~カタチ」
7/13 1400~1530 豊田市立岩倉小3456「発想力~カタチ」
7/19 1000~1155 豊田市平和小6 「カタチのフシギ」R
7/19 1350~1520 豊田市幸海小1~4 「イロのフシギ」R
7/20 1800~1915 国立保育会研修「社会に出て働くということ」

国立(こくりつ)ではありません。私立の国立(くにたち)保育会です。東京西部の国立市を中心に拠点を広げており、公設民営の受託もされています。200余名の保育士さん向けですが、夕方の任意研修なのでどれくらい参加されるか定かではないですが、初めてのテーマなのでちょっとドキドキしています。

7/25 1400~1530 鈴鹿市「カタチのフシギ」R
7/26 1000~1500 M3C 「重要思考」4
7/28 1430~1630 長岡市教育センター「子どもたちの発想力の鍛え方」R

8月
8/2 900~1700 半田市保育士・幼稚園教諭研修R
8/3 1300~1430 芦花小サマーワークショップ1.2年 「イロのフシギ」R
8/4 1300~1430 芦花小サマーワークショップ1.2年 「イロのフシギ」R
8/4 1500~1630 芦花小サマーワークショップ3~6年 「カタチのフシギ」R


世田谷区立芦花小では以前、学校運営委員会の委員をやっていて、そのときからのつながりで、サマーワークショップも引き受けています。ここ2年、休止となっていましたが、今年はついに復活です。1.2年向けにやっていたのですが、今の3.4年は参加機会がなかったので、1.2年向けと同時に3年以上向けもやることに。今から楽しみです。

8/21 1030~1200 名古屋実行委員会 「小学生親子向け発想力講座」R
8/21 1330~1500 名古屋実行委員会 「中高生向け発想力講座」R
8/24 1400~1600 中国経営品質協議会 経営品質実践セミナー 「経営の中核であるビジネスモデルの構築~ターゲットと提供価値」
8/30 1330~1630 M3C 「BM応用」1

9月
9/2 1330~1630 AMG認定看護管理者セカンドレベル
9/5 1000~1130 豊田市足助小3 「イロのフシギ」R
9/5 1350~1420 豊田市小渡小5.6 「カタチのフシギ」R
9/8 1030~1230 アフタースクール「重要思考1」A
9/14 900~1030 豊田市立野見小5「発想力~カタチ」
9/27 1030~1230 アフタースクール「重要思考1」B

アフタースクールとは「放課後NPOアフタースクール」のこと。創立以来理事をやっています。以前職員研修をやったのですが、そのときから随分大きくなったのでもう一度。全員いっぺんに業務を離れられないので、2時間x2回の同じ内容を2セットやります。組織としての共通言語をつくるために!