『ハカる考動学』の書評ブログたち
グーグルでクロールして見つけた『ハカる考動学』の書評ブログたち。
私にとっては、いずれも宝物である。
1. ビジネス書の杜「ありそうで意外とない本」
2. calori「FFとドラクエの比較が面白い」
3. 早川周作公式ブログ「習得するのも簡単であると誤解されないを切に願う。89点」
4. 尼崎で働く公認会計士「恥ずかしながら、これまであまり意識しておらず、大反省」
5. 秘書ファイル「今、「ハカる」力が弱まっている。私も、ガツンと言われたと感じました」
6. 書評ブロガーV3 ONE BOOK, ONE ACTION「コンサルタント志望の人、実践的マーケティングをマスターしたい人に」
7. 裏ディレクター「みんなでハカる習慣ができたら」
8. 昼は日本橋で働くコンサルタント、夜は早稲田MBAに通う公認会計士/税理士「この1ヶ月で三谷さんの本は3回転ずつさせ、一流の思考法を学ぶことにより、授業・ビジネス・プライベートでアウトプットしていきたく思います」
9. ちょっとそこまで旅に出よう「いかにハカれていないか、どきりともさせられるし、面白いなぁとも思わせてもらえる」
10. ENIGMA VARIATIONS「三谷さんからの宿題は、書かれている問題を、先を読まずに自分で考えてみるというもの」
11. KAZUKISHANO LOG「定量で捉える力を強化したいと思っていたのでまさに読みたかったテーマ」
12. ビジネス速読MM「過去と現在が明確に見えて初めて「未来」が描ける」
13. 企業・組織再生現場からの独り言「プロセスの秤をたくさん持って、見ていってあげればよい」
そして
14 小飼弾さん444 Blog Not Found「2010年は、間違いなくこれだ。考動学に、ようこそ」
15. 土井英司さんBBM「ビジネスのヒントとして事例を学びたい方、部下に「ハカる」習慣をつけさせたい上司には、ぜひおすすめ」
16. 石井聡さん 多読書評ブロガー(月間101冊超)「価値ある答えを導くチカラ、を磨ける一冊!」
みなさん、ありがとう。
他にもアマゾンやmixi上のレビューたちも、宝物。
上記2.で、一般アンケート分析情報元として「rTYPE」がオススメされていた。
見てみよう、と。