帰省中@福井・永平寺
土曜の昼、小松経由で福井へ。 
福井北ICへのバスから見ると、SAが満杯。さすが帰省シーズン。
まさか、東名と中央高速を回避して、北陸道!?
福井北ICへのバスから見ると、SAが満杯。さすが帰省シーズン。
まさか、東名と中央高速を回避して、北陸道!?
家でのんびりして夕方からミニミニ同窓会。 
郷里に残る5名とともに、楽しくお話し。 
イタリアンからバーに移って、合計6時間・・・ 
・昔のポジションは、変わらない(いじる・いじられる、とか) 
・でも経験や思考が人の巾を作る 
楽しかった。
実は13日から次女の友人3人(女1、男2)が、わざわざ福井まで遊びに来ている。 
散歩、トランプ、マンガ、ビデオ、という田舎ライフを満喫している。 
今日も朝から九頭竜川まで往復4キロを歩いていた。 
じゃあ、ということで、永平寺まで車で連れて行く。 
「帰りは歩いてね。ギブアップしたら電話ちょうだい。迎えに来るから」 
永平寺の門から我が家までは最短7.4km。 
でも峠のトンネルは人が歩けないので、山道経由で8.2kmかな。 
まずダメだろうと思ったら、いつのまにか炎天下、2時間以上かけて戻ってきていた。 
2名がサンダルを壊していたが。 
その放置プレイの間、私は三女の「ヒマだ」の声に応えて、バッティングセンターへ。 
彼女は器用に80~100kmのソフトボールを打っていた。 
正確には、当てていた。これは才能。 
私は、生まれて初めてホームランを記録。 
130km、135km、130km、125kmと速度を変えて、最後、余裕で125kmを打ちながらの話。 
気持ちいい~ 
景品に、キャンドルをひとつ貰ってきた。
夕方は、2mx7m巾のウッドデッキで鉄板焼き大会。 
ホットプレート2台使って、じゅーじゅー、パクパク。
高校生4人と、小学6年生は、いっぱいいっぱい食べましたとさ。 
				明日は、午前中、福井市。 書店さんにお邪魔。
午後には東京へ。 
風が涼しい。




