カテゴリー: 04 講演・講義

2019年04月01日

2019年4~5月の講演・研修予定です

4月は毎年、KIT虎ノ門大学院での集中講義から始まります。今年は36名が受講しました。 4/2~5 1900~2210 「戦略思考要論」
そして、4/11からは女子栄養大 食文化栄養学科での必修講義「基礎経営学入門」が始まります。120名と隔週3時間×8回です。
4/6 1000~1200 上尾中央病院 看護師特定行為研修  開講式 特別講演 「発想力とほめる力」
4/15 1320~1630 愛知教育大学1年必修「決める力」850名!
4/17 1045~1235 田園調布雙葉「決める力」
4/18 1530~1830 ジャパネット第8回拡大部門長会議 「決める力と伝える力」@御殿場

5/8 1410~1645 新宿区公私立幼保育園 園長研修
5/15 1410~1645 新宿区公私立幼保育園 副園長研修
5/17 1330~1640 AMGセカンドレベル開講日 特別講議
5/23 1400~1700 AMG主任初任者研修1
5/30 1400~1700 AMG主任初任者研修2
5/31 1000~1200 新潟県 教員向け研修会

割と静かな立ち上がり(笑)

2019年01月18日

2019年1~3月の研修・講演予定です

遅くなりましたが、2019年1~3月の研修・講演予定です。匍匐前進、がんばりま~す。

1/11 940~1125,1335~1515 豊田市立井郷中1年、豊南中1年
1/19 1000~1230 KIT虎ノ門大学院公開講座「ビジネス”発想”思考」
1/20 1200~1240 MBA6校合同説明会「ストラテジー・オブ・ライフ~経営戦略論で個人のキャリアを考える」
1/21 1210~1340 チョイスホテル方針発表会「決める力の鍛え方」

2/3 845~1400 ISL
2/6 1900~2100 KIT説明会
2/7 1400~1730 AMG主任初任者研修3
2/12 終日 海上自衛隊 幹部高級課程 「管理」 演習:「戦略思考」
2/18 900~1700 半田市保育士・幼稚園教諭研修
2/19 1330~1500 本牧中学校「イロとカタチの不思議」
2/23 1410~1620 大森地区PTA「発想力と決める力の鍛え方~聴いてほめる・任せるお手伝い」

3/2 1000~1200 京都市立太秦小PTA 親子イベント
3/7 豊田市立益富中1.2年
3/17 1300~1430 渋谷区草の実子ども会 講座

2018年12月12日

名古屋市立中央高校でサバイバル!

名古屋市千種(ちくさ)駅から徒歩10分、昼間定時制高校である中央高校(夜間定時制も併設)に行ってきました。単位制で無学年、無学級という面白い取り組みをされています。自主性が重んじられ、何の科目をいつ受けるのか、自分で決める学校なので生徒が全員定時に来るわけでもありません。

「自律」を旨とした学校なのです。そして数少ない校則のひとつは「いじめはしない」。多様な子どもたちが集まる場となっています。

その中「中央セミナー」なるものがあり、90分枠くらいでの講演が毎年3~5件行われています。その本格的な音楽ホール的講堂に全校生徒や教員が集まるイベントです。(ただし全部に出る必要はないので出席率は6~7割?)
今日は私が登壇です。テーマは『決める力を鍛えよう』。やるのはいつもの「サバイバル演習」だったのですが、前に担当者と相談していつもとは少しだけ違うスタイルでやりました。コミュニケーションが苦手な生徒たちが多いということで、

チームでの話し合いは、してもしなくてもいい。したい人たちは2~6人でチームを組んで前側の席に座る

さらに、ふだんやっている「各自、各チームで点数を出す」ことも止めにしました。時間の問題もありましたが、もともと競う目的ではないのに点数の上下が他者にわかることに抵抗が強いだろうと思ったから。

1030に学校に到着して講演開始は1100。話し合いをする生徒が1割くらいしかいなかったらどうしよう、と多少の不安を感じながらの会場入りでした。でもそれは杞憂でした。

2017-12-20 18.45.56mini.jpg

いつも通り前口上なしでスタートします。おお、割とみな真剣に聴いています。
「サバイバル1」では、個人意思決定なのにおしゃべりが止まらない男女数人がいて、ときどき「まだ喋らない~」と釘を刺してはいました。
チームでの話し合いはでも、6割方が話し合いに参加し、後列の「話し合いしたくない」群の中でも、話し合いはせずともシェアする塊もちらほら。まったく話をしなかったのは2割弱かなぁ。

その後の私の解説やお話にも、「おー」とか「わぁ」とか反応が結構あります。これは普通の高校よりずっと多い感じです。良い子特有の過剰な抑制や自制が、ここでは少ないのかもしれません。

「サバイバル2」の個人意思決定のとき、私は敢えて「あと何分~」とかの時間喚起や「静かに~」とかの注意をほとんどしませんでした。でも、9割以上が集中して取り組んでいました。素晴らしい。
その後、終盤の三谷家子育て話では、笑い声も多くあがり、楽しく終了することができました。

でも今回一番感動した出来事は、講演後に起きました。
会場での質疑時間がなくなった(というか質問なんて出ないと思っていっぱい喋った)ので、質問ある人は小会議室へ来て、と事務局がアナウンスしたのですが、なんと、6人も来たのです!

・決められない女の子。母親は客観的でバシバシアドバイスしてくれるので、納得してなくてもそうしちゃう。
・強い父からは常に発破をかけられ、厳しい母とはぶつかり、紆余曲折で高校に通う女の子。ようやく大学を決めたのに昨日父にまたいろいろ言われたばかり。自分で決めたいのに!
・今日は90分間ずっと目からウロコで本当に楽しかった。そのことと感謝を伝えに来た興奮気味の男の子。
・それにくっついてきた男の子。やりたいことをいろいろやりすぎてどれもうまくいかなかった。まず1つに絞りますと宣言。
・決めるときに選択肢は挙げられてもそこをうまく絞り込めない。いい決め方はあるのか、とすでにちゃんと問題意識のある男の子。
・ただこの場にいて、みんなの話を聞きたいだけだった男の子。

担当の先生に聞くと、「中央セミナー」では毎回、全体質疑でも必ず2、3人は手を挙げるそう。下手に空気を読まない子がいるということか~。いいなぁ。

今回は出席が必須ではないので出席率は6割程度。もともと「決める」とことに関心ある生徒ではあったのだろう。そうだとしても、個々の場面での反応はとてもよかった。考え方や話し合いスキルの細かいところは修得など出来ていなくとも、この感動が次につながる。
みんなの感想コメント付きアンケートを楽しみにしよう。

ああ、これは私の高校生向け講演の頂点かもしれん。そんな感動があった半日でした。

2018年11月30日

豊田市での小中学校「出前授業」。発見と感動と

豊田市役所の次世代育成課が取り組むさまざまな活動。その中のひとつが市立小中学校への出前授業です。私が係わってもう4年目。今年度は加納小(2回)、根川小(2回)、朝日小、若林東小、藤岡中、美里中ときて、井郷中、豊南中と続きます。

小学校では「発想力(イロとカタチのフシギ)」、中学校では「決める力(サバイバル)」がテーマの90分授業なのですが、毎回私なりの発見や感動があります。

ある小学校でのこと。
イロのフシギをつくってみよう!という演習をやっていました。12年生合同です。
白黒図形の真ん中を好きな色に塗って、どうなるか確かめるというものなのですが・・・・・・

2018-11-22 11.51.55640.jpg

良く見ると・・・・・・

2018-11-22 11.51.59-1640.jpg

かわいい男の子と女の子の顔が描かれていました(笑)
確かに私は好きに塗っていいって言いました。
多くの子どもは単色に塗ります。何割かは虹色とかいろんな他色塗りに挑みます。でも、顔にしちゃうのは初めて見ました。流石1年生!

素晴らしい発想力。参りました。そしてそこから私自身、気づくこともありました。ありがとう~。


ある中学校でのこと。
サバイバル演習です。5分で個人の意思決定。その後、7分でチームでの意思決定です。体育館に200人の1年生たちが丸く集まり話し合いです。

2018-11-29 14.40.37-1640.jpg

授業事前には「生徒たちは自己主張がまだうまく出来なくて、話し合いも上手くいかない」ということだったのですが、あに図らんや、なかなかに活発です。中学生なのに男女関係なくわぁわぁやっています

2018-11-29 14.39.56-1640.jpg

だいぶん前のめりな感じデス(笑)
終盤の私のお話し(未来とキミたち、みたいなやつ)への食いつきも凄くて、過去最高レベルの集中力でした。

教員の方たちも、「こんな子どもたちの姿を今まで見たことない!」と。授業には担任の先生はじめ、10名弱の教職員も参加していたのですが、途中、教頭、学年主任、担任らが体育館の隅に集まって、「どうやったらこんな風に議論させられるんや?!」と早速の鳩首会議をされていました。

子どもたちに、そして教職員たちにインパクトを与えられた、という点で大成功でした。これはもう私の中学校講演での頂点かもしれません。

発見と感動に満ちた、豊田市小中学校への出前授業報告でした。

2018年11月05日

2018年11・12月の講演予定です。

遅れましたが、11・12月の講演予定です。

11/2 1430~1600 順天学園中高生「PS vs. SS/64」(←無事終了!)
11/8 1400~1530 ルネサンス 新任チーフ研修「科学教室ルークの冒険」
11/8 1915~2100 『マンガビジネスモデル全史』イベント@アカデミーヒルズ(一般の方も参加できます!)


11/10 1310~1430 HRIビジョンハウス倶楽部 「子どもたちの『未来を生き抜く力』を育てる~大人のすること・しないこと」
11/15 1300~1500 賛育会 11月研修「伝える力とほめる力~重要思考で考え伝え聴く」
11/16 915~1030 日本私立大学協会 就職部課長相当者研修@郡山
11/17 1600~1730 JCIコンサルティング部会 記念講演「イノベーション時代のコンサルタント~高速試行錯誤を助けよう~」
11/22 豊田市立根川小12年、6年
11/25 1400~1600 名古屋 親向け 井波紀子 「子育ては未来人材育成プロジェクト~個性とチーム力」
11/28 豊田市立朝日小4年、若林東小5年
11/29 豊田市立藤岡中1年、美里中1年

12/12 1050~1240 名古屋市立中央高校「決める力の鍛え方」
12/15 1600~ 日本弁理士協会 研修
12/16 930~1130 BeYond Labo 1周年イベント 「こ」育て
12/20 845~1020、1040~1215 芦花小6年「科学教室ルークの冒険」

12月はヒマだね。うん。

2018年09月05日

2018年9月修正版と10月の講演・研修予定です

9・10月の講演・研修予定です~

愛知、岐阜、新潟、京都、広島、福岡、群馬!
そして『マンガ ビジネスモデル全史』と『戦略子育て』発刊イベントが盛りだくさん。

9/2 1000~1140 長久手市 親子イベント「サバイバル」
9/2 1330~1500 愛知県東郷町10and. 親子ワークショップ「発想力と決める力の育て方」
9/4 終日 半田市役所保育士・幼稚園教諭研修(台風のため2月に延期!)
9/7 1330~1640 AMGセカンドレベル開講日 特別講議
9/9 1315~1415、1430~1530 ルネサンス沼津「科学教室ルークの冒険」
9/11 終日 海上自衛隊 幹部高級課程 「管理」 演習:「戦略思考」
9/11 1900~2100 『マンガビジネスモデル全史』発刊イベント@ディスカヴァー21
9/15 1030~1230 H2W 新刊イベント@玉川タカシマヤ『戦略子育て』
9/18 1105~1235、1400~1530 豊田市立加納小3.4年「イロとカタチのフシギ」 
9/20 1900~2100 『マンガビジネスモデル全史』新刊イベント@KIT虎ノ門
9/21 1300~1430 ながら幼稚園 親向け講演
9/27 1030~1500 長岡市立上通小 4.5.6年向け
9/28 1050~1240 京都府立鳥羽高2年「発想力の鍛え方~カタチのフシギ」、1年「決める力の鍛え方~サバイバル」

10/3 1235~1405 日本政策金融公庫「育児参画支援のための講演会」
10/10 1630-1800 県立広島大学MBA教員向けFD研修、1830~2130 修了生・在学生向け講演会
10/11 1000~1130 福岡市立鳥飼小 保護者向け「生きる力と幸せ感を高める 親子の伝え合うコミュニケーション」
10/17 1500~1610 世田谷区立船橋希望中 親向け講演
10/20 1025~1155 文京区立林町小 児童向け
10/27 1040~1120 日経MBA EXPO 「イノベーション・オブ・ライフ」
10/27 1345~1520 本庄市立共和小 56年生/親向け
10/28 AM 西大井ケアメイト 「未来を生き抜く力の鍛え方~AI なんかに負けないぞ」
10/30 1030~1200 名古屋市立杉村小単P研修 「今 できること ~子どもの輝く未来のために~」
10/30 1400~1530 名古屋市立瑞穂が丘中 親向け

です!

2018年08月06日

2018年8~9月の講演・研修予定です

8月9月の講演・研修予定です。8月は夏休みなのでヒマ(笑)
でもルネサンスやワラワラや芦花小でスイミングスクール(水泳教室)の子ども向け『科学教室ルークの冒険』やってます。

8/2 945~1115,1130~1300 ワラワラ「科学教室ルークの冒険」
8/2 1620~1830 HR Committee Conference@アカデミーヒルズ 
8/6 1300~1430、1500~1630 芦花小サマーワークショップ「科学教室ルークの冒険」(今日はこれ)
8/8 AM ルネサンス広島「科学教室ルークの冒険」
8/8 1900~2040 『戦略子育て』新刊セミナー@名古屋
8/9 1315~1415、1430~1530 ルネサンス北砂「科学教室ルークの冒険」
8/17 ルネサンス登美ヶ丘「科学教室ルークの冒険」
8/23 ルネサンス幕張「科学教室ルークの冒険」
8/25 1430~1600 AMG親子教室@大宮「発想力の鍛え方」

9/2 1000~1140 愛知県長久手町親子イベント「未来を生き抜く力を鍛えよう!

9/2 1330~1500 愛知県東郷町10and 親子ワークショップ「発想力と決める力の育て方」

9/4 900~1700 半田市保育士・幼稚園教諭研修
9/7 1330~1640 AMGセカンドレベル開講日 特別講議
9/9 1315~1415、1430~1530 ルネサンス沼津「科学教室ルークの冒険」
9/11 終日 海上自衛隊 幹部高級課程 「管理」 演習:「戦略思考」
9/15 H2W 『戦略子育て』新刊イベント@玉川タカシマヤ
9/16 930~1130 BeYond Labo@武蔵野市
9/16 1000~1130 未来の先生展
9/18 豊田市 小中学校
9/20 1900~2100 『マンガビジネスモデル全史』新刊イベント@KIT虎ノ門
9/21 1300~1430 ながら幼稚園 親向け
9/27 1030~1500 長岡市立上通小 456年
9/28 1050~1240 鳥羽高2年「発想力」、1年「決める力」

以上!

2018年07月19日

7月は一年で一番忙しい月なのだ

例年7月は講義や講演が重なってもっとも忙しい月なのだ。イベントだけでなく、講義も加えると毎日はこんな感じ(打ち合わせなどは除く)なのだ。

7/2月 福岡:富士通九州ネットワークテクノロジーズ講演
7/3火 上尾:看護学生実習指導者講習会 特別講議、早稲田:CRM講義
7/4水 京都:Loftwork研修
7/5木 京都:京都市役所職員研修、御池中学校 保護者講演
7/6金 虎ノ門:戦略子育て新刊イベント
7/7土 川崎:川崎市立橘小 PTA講演

7/10火 早稲田:CRM講義

7/12木 埼玉:女子栄養大講義、虎ノ門:日本弁理士会関東支部講演

7/14土 虎ノ門:戦略思考特論講義・ゼミ、福井へ帰省
7/15日 新宿:Parsol研修
7/16月 福島:ルネサンス福島 科学教室
7/17火 早稲田:CRM講義

7/19木 京都:Loftwork研修(←今ここ)
7/20金 京都:京都市役所職員研修、同 自主研修

7/23月 世田谷: 芦花小サマーワークショップ
7/24火 早稲田:CRM講義 最終回
7/25水 虎ノ門:KIT虎ノ門大学院 公開講座
7/26木 埼玉:女子栄養大講義 最終回

7/28土 虎ノ門:戦略思考特論講義、大宮:AMG親子教室

ふ~。
京都は現在、38.9℃で全国1位の気温だってさ。今から行ってきます~。

2018年07月01日

2018年7月の講演・研修予定です

暑い夏が始まりました。
今月は、京都に2回、福島、福岡、埼玉!ま ずは明日の福岡イベントから~。

7/2 1600~1730 富士通九州ネットワークテクノロジーズ 創立記念日講演 「仕事の流れを整える~ダイジなことから考え・伝える~」

7/3 1330~160 看護学生実習指導者講習会 特別講議

7/4 1900~2000 Loftwork@京都 「発想力1」

7/5 1300~1730 京都市役所職員研修 「重要思考」
7/5 1900~2015 御池中学校 保護者 「子育ては,最大の未来人材育成プロジェクト!」


7/7 945~1150 川崎市立橘小保護者向け 「ヒマと貧乏とお手伝い」

7/12 1630~2040 日本弁理士会関東支部 「ビジネスモデル・イノベーション:基礎編」

7/15 930~1330 Parsol ビジネスモデル演習

7/16 ルネサンス福島 「科学教室ルークの冒険」

7/19 1900~2100 Loftwork@京都 「発想力2」

7/20 1300~1730 京都市役所職員研修 「重要思考」
7/20 1830~2000 同 自主研修 「発想力の共育法~紙コップ演習」

7/23 1300~1430、1500~1630 芦花小サマーワークショップ 「科学教室ルークの冒険」

2018年06月28日

本日発刊『戦略子育て』!7/6にも記念イベントやります

『戦略子育て』本日発刊となりました!

これまでも主要5店舗でのテスト販売(先行販売?)がされていましたが、さっそく各地の書店さんに並び始めました。

JR大森駅のアトレにあるブックファーストはこんな感じ!

ブックファースト 大森アトレ.jpg

ビジネス書の新刊コーナーにドーンと展開されていて、素晴らしい。
ビジネス書の中でも、自己啓発的なものに捉えられている感じでしょうか。

先行販売されていた紀伊國屋 梅田本店では東洋経済新報社としての特設コーナーらしき展開が。雑誌も添えてあってこれまた素晴らしい。

紀伊國屋 梅田本店.jpg

今回、店頭展開上でのチャレンジは「どれだけビジネス書コーナーに並べてもらえるか」です。家庭教育書や育児コーナーではやはり弱い。ビジネス書として扱ってもらえることが、働く親たちにリーチできる手段だと思っています。

さて、6/22 アカデミーヒルズでのイベントに引き続き、7/6 KIT虎ノ門大学院で新刊記念イベントを開催します。もう申し込みは100名を超えたようですが、こちらからお申し込みください。


親向けの講演ですが、子ども連れの参加可能です。参加の際は1家に1冊『戦略子育て』をご持参ください

写真は先日、アカデミーヒルズでの講演の様子です。80名以上が集まりました~

2018-06-22 19.22.41 2.jpg

received_831347040408788.jpeg

49階、さすがの風景。